@IT情報マネジメント会議室は、2009年4月15日に新システムに移行しました。
新たに書き込みを行う場合には、新しい会議室をご利用ください。
- PR -

MVCはPMが知らなくても良い細かい技術ですか?

投票結果総投票数:201
当然知ってる 59 29.35%
知ってた方が良い 82 40.80%
準備で調べてるはず 5 2.49%
PMは知らなくても良い 38 18.91%
お客さん次第 5 2.49%
その他 12 5.97%
  • 投票は恣意的に行われます。統計的な調査と異なり、投票データの正確性や標本の代表性は保証されません。
  • 投票結果の正当性や公平性について、@ITは一切保証も関与もいたしません。
投稿者投稿内容
object
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/20
投稿数: 338
お住まい・勤務地: 香川県高松市
投稿日時: 2007-03-21 19:59
objectです。

少し「アーキテクチャパターン」に対して誤解がある様なので、簡単に書きます。

「アーキテクチャパターン」は
「デザイン(設計)パターン」より上位の概念であり、最上位のパターンです。

例として、F.ブッシュマンが挙げているパターンを書いておきます。
1)混沌から構造へとして
・Layers(レイヤ)
・Pipes and Filters(パイプ&フィルタ)
・Blackboard(ブラックボード)
2)分散システムとして
・Broker(ブローカ)
3)対話型システムとして
・Model-View-Controller(MVC)
・Presentation-Abstruction-Control(PAC)
4)適合型システムとして
・Microkernel(マイクロカーネル)
・Reflection(リフレクション)

以上の例からも理解して頂けると思いますが、
マイクロカーネル、リフレクション等と並ぶレベルの概念です。
デザインパターンと同じレベルでは考えない方が良いと思います。
Jitta
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/05
投稿数: 6267
お住まい・勤務地: 兵庫県・海手
投稿日時: 2007-03-21 22:59
引用:

はにまるさんの書き込み (2007-03-20 02:19) より:
引用:

ひらさんの書き込み (2007-03-20 01:08) より:
その重要性は、本を読んだだけではわからず、実践してみないとなかなか身につかないものです。


そうであれば余計にMVCの理解をPMに求める理由が解らないのですが...。

もしかして「なぜ階層化概念を用いるのか?」という起点が異なるんですかねぇ?

[ メッセージ編集済み 編集者: はにまる 編集日時 2007-03-20 02:23 ]


こっちのスレッドの、次の発言がおおもと。
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=37183&forum=33&7
引用:
所員に向かって、プロジェクトマネージャなのにMVCの仕組みもわからないんですか?
という具合です。



だから、「MVC は関係ない」んですよ。プロジェクト マネージャが、技術的なことをどこまで知っているべきか。その一つの指針として MVC が挙げてあるだけ。ここは DAO だろうが PAC だろうが、様々な単語に置き換え可能。


なので、アーキテクチャ パターンだろうが何だろうが、質問者が聞きたいことを無理矢理ねじ曲げようとはせず、ここの質問者がしたように別のスレッド立てればすむ話だろうに。。。
_________________
はにまる
ぬし
会議室デビュー日: 2003/12/19
投稿数: 969
お住まい・勤務地: 誤字脱字の国
投稿日時: 2007-03-21 23:53
引用:

加納正和さんの書き込み (2007-03-21 04:44) より:

PMに必須と言われるようになるでしょうか。
私的には「DAO」概念も「MVC」のように当然になると思うのですが。。。

技術として浸透していけば、「当然」という意味でPMが知る必要がある
技術になるといえばなるのかもしれません。


ごめんなさい。僕は必要性は無いと考えているため、理由説明も無くMVCの知識は重要であり必須だと言われても理解できません。

また自分と異なる意見の「PMがMVCを理解している必要性がある」と考える方の背景を知りたいため投稿しています。

今回、僕から必要では無いと考える理由として、「MVCの骨格である階層化概念を理解していれば、PMというビジネス課題を担当する役職に、ソフトウェア構造の問題解決技術を理解してもらう必要性は無いはず」と説明させて頂いています。

私の意見を軸にして返答する必要はありませんが、例えば「仕事や組織などの階層的な話からMVCの知識を求めているのではなく、伴に働く仲間として価値観を共有したい為、PMにはMVCを理解して欲しい」や「周りにいるPMは組織目標がソフトウェア製造の組織長なので、ソフトウェア構造の問題解決技法であるMVCは用語程度で知っておいて欲しい」等の理由説明がなければ、対話にならないと思っています。
はにまる
ぬし
会議室デビュー日: 2003/12/19
投稿数: 969
お住まい・勤務地: 誤字脱字の国
投稿日時: 2007-03-22 00:13
引用:

Jittaさんの書き込み (2007-03-21 22:59) より:
だから、「MVC は関係ない」んですよ。プロジェクト マネージャが、技術的なことをどこまで知っているべきか。その一つの指針として MVC が挙げてあるだけ。ここは DAO だろうが PAC だろうが、様々な単語に置き換え可能。


すみません。話の出始めが「だから」となる理由がわかりません。私もMVCに拘る必要性無いと考えています。その為に私はobjectさんの意見を無視し、MVCを理解するつもりは無い雰囲気を作ってから意見を述べたつもりです。

私の意見は「階層化概念を用いて考える事ができるならば、PMにソフトウェア技術の知識を求める必要性って無いのでは?」という主旨からズレていないと思っているのですが、また誤字脱字でご認識を与えてしまっているのでしょうか?そうであれば混乱させてすみません。

そうでなければ、また具体的な指摘をお願いいたします。


[ メッセージ編集済み 編集者: はにまる 編集日時 2007-03-22 00:17 ]
ひら
ぬし
会議室デビュー日: 2005/03/04
投稿数: 260
投稿日時: 2007-03-22 00:54
引用:

はにまるさんの書き込み (2007-03-20 02:19) より:
そうであれば余計にMVCの理解をPMに求める理由が解らないのですが...。



PMにとってMVCが必須かどうかというより、
「MVCはプロジェクト管理方法の一つでもある」といったほうが判りやすいでしょうか?

私が「実践してみないと」と言ったのは何もMVCに従ってプログラミングしろという
ことではありません。プログラミングのみならず、設計・工程管理・人員確保や
原価管理なども含めた全体最適化をしないと、MVCは実践しても効果がなかなか出ません。
あらかじめMVCを意識したプロジェクト管理を実践すると、その効果がわかるという意味でした。

ひら
ぬし
会議室デビュー日: 2005/03/04
投稿数: 260
投稿日時: 2007-03-22 00:58
引用:

はにまるさんの書き込み (2007-03-22 00:13) より:
私の意見は「階層化概念を用いて考える事ができるならば、PMにソフトウェア技術の知識


ソフトウェア技術 ⊆ MVC です。(表現として正確ではありませんが…)
少なくとも
MVC ⊆ ソフトウェア技術
ではありません。
さる
ぬし
会議室デビュー日: 2005/07/14
投稿数: 276
お住まい・勤務地: 実家戻ったw
投稿日時: 2007-03-22 01:27
ちょっと整理しときましょうか?
余計だったら無視して下さいなと。

引用:

はにまるさんの書き込み (2007-03-22 00:13) より:
引用:

Jittaさんの書き込み (2007-03-21 22:59) より:
だから、「MVC は関係ない」んですよ。プロジェクト マネージャが、技術的なことをどこまで知っているべきか。その一つの指針として MVC が挙げてあるだけ。ここは DAO だろうが PAC だろうが、様々な単語に置き換え可能。


すみません。話の出始めが「だから」となる理由がわかりません。私もMVCに拘る必要性無いと考えています。その為に私はobjectさんの意見を無視し、MVCを理解するつもりは無い雰囲気を作ってから意見を述べたつもりです。



たぶん、途中に今までの私の発言やこれまでの議論の流れをいれると「だから」が繋がると思いますよ。
私の発言はぶさいくろうさんが引用されていますのでそちらもご覧になられては如何でしょうか。

> objectさん
お話をする時には相手の投げたボールを取って、相手に投げ返した方が良いと思いますよ。
そうじゃなきゃ私のお返事のように「他で好きにやってくれ」か無視されるかのどちらかだと思いますよ。

引用:

はにまるさんの書き込み (2007-03-18 23:43) より:
MVCってそんなに大事なんですか?さっと読んで階層化概念の1技法である事は理解しました。


階層化概念の1技法の理解で間違ってないと思いますよ。

引用:

はにまるさんの書き込み (2007-03-22 00:13) より:
私の意見は「階層化概念を用いて考える事ができるならば、PMにソフトウェア技術の知識を求める必要性って無いのでは?」という主旨からズレていないと思っているのですが、また誤字脱字でご認識を与えてしまっているのでしょうか?そうであれば混乱させてすみません。


言ってる事に間違いはないと思いますが、
階層化概念について別スレッドを立ててそちらで相互の理解を深めてからお話をされた方が良いと思いますが如何でしょうか。
後は階層化概念を理解しているPM限定の話になってますので、
階層化概念を理解していないPMならMVCを理解する事で階層化概念を多少理解する必要があるという事は同意出来ますか?

余談:階層化概念なんて理解して実践出来てる人間が何人くらいいるんでしょうかね〜。
リアルと理想って大抵差異が大きいんだよね。

> ひらさん
⊆:[数学]部分集合(含まれる)
⊇:[数学]部分集合(含む)
A⊆Bの時にはどっちがどっちに含まれますか?
A⊇Bの時にはどっちがどっちに含みますか?
わかりやすい日本語で書かれた方が誤解を生まないと思いますが如何でしょうか。
まあ、記号の方が俺みたいに数学科出身の人間には分かりやすいのですが。

余談:メッセージが来ないw楽しみにしてたのに(・・)
ひら
ぬし
会議室デビュー日: 2005/03/04
投稿数: 260
投稿日時: 2007-03-23 01:06
引用:

さるさんの書き込み (2007-03-22 01:27) より:
わかりやすい日本語で書かれた方が誤解を生まないと思いますが如何でしょうか。


日本語を下手にこねくりまわして、余計にわかりづらい表現になってしまうよりも
記号や専門用語を使ったほうがかえってわかりやすい場合もありますので
(例:Windowsのスタートボタンを日本語で説明すると…)あえて記号を使いました。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)