- - PR -
webサーバをNT4.0→windows2003に変更時、webにアクセスできない
«前のページへ
1|2|3
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-06-05 18:47
kazさん、たびたびありがとうございます。
どうも、文書が下手ですいません。 弱音を吐いてしまいました。 過去のレスを再度よみかえしましたら、御指摘の間違いにきずきました。 すいません。 先ほどのメッセージは、webサーバ側でのメッセージです。 windowsNT4.0はwebサーバです。 クライアント側では、以下のメッセージになりました。 E:\Documents and Settings\xxxxxxx.xxx>nslookup Default Server: xxx.xxx.xxxxx.xx.xx Address: xx.xxx.xxx.xxx Aliases: xxx.xxx.xxx.xx.in-addr.arpa > aaa.xxx.111.ipxp Server: xxx.xxx.xxxx.xx.xx Address: xx.xxx.xxx.xxx Aliases: xxx.xxx.xxx.xx.in-addr.arpa *** xxx.xxx.xxxxx.xx.xx can't find aaa.xxx.111.ipxp: Non-existent domai n > aaa.xxx.111.or.jp Server: aaa.xxx.111.or.jp Address: xx.xxx.xxx.xxx Aliases: xxx.xxx.xxx.xx.in-addr.arpa Name: aaa.xxx.111.or.jp 以上です。 [ メッセージ編集済み 編集者: maguma7 編集日時 2005-06-06 09:41 ] [ メッセージ編集済み 編集者: maguma7 編集日時 2005-06-06 11:32 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2005-06-05 22:44
内容から見る限り,
これは internet 経由で接続しているように思われます. つまり intranet にあるものではなく,internet に公開しているのでしょうか? その IP address が n.n.n.n と? real な IP address は晒さないほうが良いです. せめて伏字にしましょう. で,その n.n.n.n は期待したとおりの IP address なのでしょうか? これが WindowsNT 4.0 の WWW server の場合は普通に参照できて, Windows Server 2003 の場合は一方の URL の場合だけ参照できる? と,こういった内容とともに書かれていると解決が早いわけです. 切れ切れに情報が出てくるとかえって解決が遅くなるばかりか, 議論が迷走します. DNS server の entry の妥当性,つまり名前解決の正当性が 「よし」とされるのであれば, やはり Windows Server 2003 の IIS の設定に問題ありとなるでしょう. 名前解決が正しくないのであれば, その DNS server はどこのものでどのように entry を登録されているのか, 調べる/確認されることをお奨めします. | ||||||||
|
投稿日時: 2005-06-06 11:29
kazさん、たびたびありがとうございます。
IPアドレスの件、さっそく伏字にさせていただきました。 冷や汗ものです。 御指摘ありがとうございました。 不確かな情報の上でサーバーを作成しているものですから質問も、 見当違いになったりしてすいません。 kazさんの御指摘のとおり、堂々めぐりになりそうなので、 勉強をして出直したほうがいいように思えてきました。 win4.0からwin2003への変更は設定を同じにすれば、できると単純に考えていましたので、 まさか、DNS等が出てくるとは考えていませんでした。 ハードとOSを換えたいだけなんですけどね。 kazさんの指摘のとおり、なぜ、こうなるのかがわからなければ意味がないと思いますので DNS等を調べると共に勉強いたします。 また、相談にのってください、よろしくお願いします。 | ||||||||
|
投稿日時: 2005-08-26 15:47
かなり時間がたってしまいましたが、その後の経過を報告します。
結論から言うと、いまだ、解決いたしておりません。 御指摘頂いた、名前解決は、設定の担当で確認してもらいOKでした。 また、切り替えの為、別にIPアドレスをもらい、 問題の出ている同じ環境でWEBサーバを立ち上げて、 2つのURLを設定し接続ができたことを確認したあと、 問題のIPアドレス側に切り替えましたが、やはり同じ状態でした。 切り替え試験用URL @ aaa1.xxx.111.ipxp A aaa1.xxx.111.or.jp URLはaaaに1をつけたもで、試験をしてOKとなりましたので、 問題のIPアドレス側に戻す時に、1を外しました。 でも、同じ結果です。 ちなみに関係ないかも知れませんが、ブラウザでaaaだけを入力すると別のHPが開きます。nslookupでaaaを見るとアドレスが出てきます。 名前解決からすると、最初にURLのaaaを探しに入って次のxxxを探している最中に、 なぜかはわかりませんが、OSを変えたことにより、おかしくなっているのかなとか 思ってしまいます。 ちなみに、次の手としてハードを交換して再度試みる予定です。 とても効果はないとおもいますが。MACアドレスのことも考えてもしかしたらと 思いまして。 また、結果を報告いたします。 なにか、ありましたら、御指導いただければありがたいです。 [ メッセージ編集済み 編集者: maguma7 編集日時 2005-08-26 15:49 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2005-08-30 10:05
ハードを交換して試してみました。
やはり、ダメでした。 これで、私自身このWEBサーバに関しては打つ手なしというところです。 とは言うもののサーバは変えなければなりませんので、 別の所でWEBサーバを立てようと思っています。 URLも新たなものにしようと思います。 それはそれとして、こちらの問題も解決したいと思います。 近く、今回、やったことをまとめて見ようと思っています。 できあがったら投稿いたします。 (仕事の合間にやりますので、一寸時間がかかるかもしれませんが。。。。すいません) 現状でなにかきずかれたことがございましたら、御指導ください。 よろしくお願いします。 [ メッセージ編集済み 編集者: maguma7 編集日時 2005-08-30 10:06 ] [ メッセージ編集済み 編集者: maguma7 編集日時 2005-08-30 10:11 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2005-10-12 13:43
皆様、お元気でしょうか。
まだ、問題が解決しておりません。 最後の書き込みから、他の仕事が忙しくなり、解決へのステップをふめず、 今だ同じ状態です。 最近、やっとこの問題に戻ることができ会社のネットワークがわかる方に 指導を受けていますが。その方も、首をかしげています。 特殊な事象かも知れませんので、解決しましたら、原因を書き込みます。 あと、これまでの経緯も書き込むお約束でしたのでそれとは関係なく 書き込みます。時期は未定です。すいません。仕事また、忙しくなりそうなので、、、、 現実的には、他のネットワークにwebサーバーを移すことになりそうですが、 原因がつかめないのが悔しいので何とかしたいですね。 |
«前のページへ
1|2|3