- PR -

NTドメインに参加できないPCがあり、困っています

投稿者投稿内容
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-10-08 13:07
引用:

ikasamさんの書き込み (2005-10-07 14:18) より:

>実在する WINS server を参照してコンピュータ名が解決できないのは
>双方が同じ WINS を利用していないからではないかと.

→サーバ・クライアント両方とも実在するIPを設定してから、ドメイン
 接続を試しましたが、だめでした。


その際,Domain Controller が WINS server に登録されたことを確認しましたか?
登録されていれば一覧を表示させることで確認できたと思います.
引用:

おっしゃる通り、同じネットワークアドレスなので、WINSが出てこなくても解決しそうな気がするんですが・・・。


それが一般論なので,やはり 仮想環境にも問題があるのではないかと.
角度を変えて考えてみる意味でも,
そちらの環境も書き出したほうがよろしいかもしれません.

WINS client として構成すると,NetBIOS の名前解決の順序が変わったりします.
※正確には node type が変わります.
その辺も踏まえて前述の link を確認しなおしてみたら如何でしょう?
それと,WINS を機能させる際には,lmhosts の記述などは
初期値(何も設定していない)にしてから確認されることをお奨めします.

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)