- PR -

どんなメーラー使ってますか?

投稿者投稿内容
なか-chan@最愛のiMac
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/17
投稿数: 385
お住まい・勤務地: 和光市・世田谷区
投稿日時: 2002-12-05 15:45
PPGさんこんにちは。

>OutLookやOutLook Expressはウィルスに狙われているので使わない方針です。

とあるウィルス駆除ソフトの会社の方に、社内指定のメーラーは
Outlookであると聞きました。最初は信じられませんでしたが...
確かに、ウィルス駆除ソフトや、アップデートで最新の状態に
保っておけば何の問題もないと思います。

個人ではOutLook Expressですね。使い慣れていますので...
唯一困っているのは、メール取得途中で回線が切断したときに
すでに取得済みのメールまで再度取得してしまうことでしょうか。
ed17
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/05/24
投稿数: 53
投稿日時: 2002-12-05 17:18
引用:

なか-chanさんの書き込み (2002-12-05 15:45) より:

確かに、ウィルス駆除ソフトや、アップデートで最新の状態に
保っておけば何の問題もないと思います。




私の勤務先もOE5.5が標準です。たまにOutlook97の方もいますがごく
一部。同様に少数の人がマイナーな某ソフト(グループ会社製品)で、
私はこの某です。
#済みません、書くと身元がバレるので

Outlook/Outlook Expressでもきちんと対策すればいいのでしょうが
(実際、会社のメールサーバがフィルタしていますし、ウイルス駆除
データは全員自動更新にしてあります)、新種には対応しきれず、
何度か社内でウイルスが飛び交いました。
そんなわけで、私個人は会社のPCのOE/Outlookは未使用でアドレス帳も
空になっています。

個人では以前はBecky!も使っていましたが、最近はWindowsCE機・ノート・
デスクトップの3機種で共通に使える「QMAIL2.0」を使っています。
#Unixのメールサーバとは「同名異軟件」ですね。

機能的にはごくシンプルなものですが、各操作がキーボードからできることや
設定ファイルやメールボックスが共用で使いまわし可能なのが気に入っています。
個人では大してメールをやりとりしないせいもありますが。

なお、ノートではpcカードに入れたnpopも結構使います。
こちらもカードを使いまわして行き先のPCでプリントしたりできますので大変便利。
UFO1222
会議室デビュー日: 2002/10/10
投稿数: 11
投稿日時: 2002-12-05 17:53
会社のメールだけを使っていた頃はMessageManagerというフリーウェアを使っていました。
emacsのキーバインドで操作できるのがよかったです。

いまはMozillaのメーラに甘んじてます。
へそ曲がりなので有名どころはあまり使いたくない、、、
tarnwo
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/10/25
投稿数: 58
投稿日時: 2002-12-05 17:53
もうずっとBecky!シリーズです。
今は無きInternet Mail(でしたっけ?)の不便さが嫌になってからですね。
desi
常連さん
会議室デビュー日: 2002/05/24
投稿数: 36
投稿日時: 2002-12-05 19:46
あっ どうもすみません・・・>井上孝司さん

ちょっと言葉が足りませんでした、私の場合メーラーを決める基準の1番目が”速度”(通信速度ではなく、操作速度)なので、Outlookや、Outlook Expressの場合、どうしても”対象外”になってしまいます。
もちろん機能的には全く問題はなく、現時点では間違いなく世界で一番”ゴージャス”なメーラーです。
対ウィルスも、HTML機能をOFFにして、アンチウィルスソフトでガチガチに固めておけば通常は大丈夫でしょう。>Outlook、Outlook Express
井上孝司
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/08
投稿数: 668
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2002-12-05 20:27
井上です。

実際問題として、ウィルス作者に狙われることが多いのは事実なので、使いたくないという人がいるのは分かるんです。重たいのも事実ですし。ですから、私は考え得る対策は全部講じた上で使っています。

でも、ちょっぴり被害者意識を出すと、ただ単に IE・OE さえ使わなければ安全なんだ、って勘違いしてる人も、案外と少なくないような気がするんですね。えてして、最初は「IE・OE はこれこれの理由で危険」といわれていたものが、途中で後半分がすっぽ抜けて、ただの「IE・OE は危険」と化してしまう伝言ゲームになりそうで。

# IIS にも同じことがいえるかも ?
横山哲也
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/10/01
投稿数: 163
投稿日時: 2002-12-06 00:03
横山です。

Exchangeのメールを読む時はOutlook、
ISPからのSMTPメールを読むときはOutlook Express

Outlookは、スケジュールやアドレス帳との一体感が好きです。
バックアップに少々難がありますけど、気に入ってます。

Outlook Expressを使っている理由は特にありません。
前はWinBiffを使ってましたが、何となく使うのをやめました。

_________________
Global Knowledge Network
てすり
会議室デビュー日: 2002/12/06
投稿数: 5
投稿日時: 2002-12-06 00:30
Datula ですね。
ネットニュースもOKだし。
操作感覚はいいですし、作者のスタンスがいいです。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)