- - PR -
WANをまたがるドメイン構築のしかた
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2003-06-25 23:36
井上です。
「セキュリティで保護された更新」が使えるのは、Active Directory 統合 DNS だけです。とりあえず、動的更新を有効にして、ドメイン コントローラの追加を試してみてください。↓の記事も参考になるかと思います。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/299addns/addns.html _________________ www.kojii.net [ メッセージ編集済み 編集者: 井上孝司 編集日時 2003-06-25 23:38 ] |
|
投稿日時: 2003-06-26 08:13
> ⇒「いいえ」になっていました。ただ、「セキュリティで保護された更新のみ」という選択項目はなく「はい」か「いいえ」しか選べなくなっていました。
これが原因のようです。 変更して試してみてください。 # 井上sの指摘のとおりでしたね。(^.^) # わたしの調査依頼で、かなり遠回りしてしまったようで...。(-_- > ⇒「プライマリ」でした。(「ActiveDirectory統合」でないとダメということでしょうか?) 試していませんが...プライマリでも、動的更新OKにすれば問題無いと思います。 (わたしは、ActiveDirectory統合の方が良いと思います。) > >・test.co.jpゾーンに、_msdcsといった階層はありますか? > ⇒ありませんでした。作成しないとダメなようですね。よい参考資料があればいいのですが。。。 これは、ドメインコントローラがDNSに書き込む情報です。 (詳しくはResourceKitに載っています。) 動的更新OKにすれば、作成されると思います。 直ぐには作成されませんので、じっくり待ってから確認してください。 (もしかすると、ドメインコントローラ再起動必要かも?) |
|
投稿日時: 2003-06-26 10:06
なな様、井上様
ご指摘ありがとうございます。 test.co.jpゾーンのプロパティの 状態⇒「起動中」 種類⇒「プライマリ」 で試してみました。 その後、井上様のページを参考に net stop netlogon net start netlogon ipconfig /registerdns を実行してみました。 すぐに実験したら、同じ結果になってしまったのですが、もしかすると、 test.co.jpゾーンに「_msdcs」フォルダができるのを待ってからもう一度やってみたほうがいいでしょうか? 取り急ぎ、現状の報告をさせていただきました。 |
|
投稿日時: 2003-06-26 10:07
上記、記入漏れがありました。
「動的更新」⇒「はい」にしました。 |
|
投稿日時: 2003-06-26 15:49
井上です。
もう解決してらっしゃるかもしれませんが、ドメイン サブフォルダが動的更新によって作成されるまでには、ちょっと時間がかかる場合があるかもしれません。といっても、何十分、あるいは何時間もかかるわけではありませんが。 _________________ www.kojii.net |
|
投稿日時: 2003-06-27 14:48
小山です。
大阪のサーバのTCP/IPの設定で優先DNSは東京のサーバのIPアドレスになってますか? |
|
投稿日時: 2003-06-27 15:00
こんにちは。
実は、あの後、まだドメインに参加できていません。 ・優先DNSは東京のサーバでした。 ・test.co.jpゾーンに、_msdcsという階層はできませんでした。 あと、種類⇒「プライマリ」ではなく「ActiveDirectory統合」にしてみようかとは思うのですが、実験した後、問題なく「プライマリ」に戻せるでしょうか? 何卒宜しくお願い申し上げます。 |
|
投稿日時: 2003-07-01 19:41
> あと、種類⇒「プライマリ」ではなく「ActiveDirectory統合」にしてみようかとは思うのですが、実験した後、問題なく「プライマリ」に戻せるでしょうか?
設定画面を見る限りでは、戻せそうな感じですが...必須条件ではないようなので、戻したいならば止めておいたほうが良いと思います。 DNSにActiveDirectoryの情報が記録されていないということは、TOKYOSVR.test.co.jpが不健康な状態ではないでしょうか? TOKYOSVR.test.co.jpでご確認ください。 ・ipconfig /allで表示されるPrimary DNS Suffixはtest.co.jpか? ・ipconfig /allで表示されるDNS Serversは自IPアドレスのみか? 思いつきですが... C:\WINNT\Debug\Netlogon.logに何か記録されていませんか? |
