- PR -

ウイルス付きメールを受け取ったことは?(アンケート)

投稿者投稿内容
H2
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/06
投稿数: 586
お住まい・勤務地: 港
投稿日時: 2002-02-12 22:45
ちょっとウィルスともスパムでもないのですが、おもしろいメールを受け取ったのでここに投稿しますね。

下記に内容をまるごと掲載しました。英語なので簡単に内容を説明します。

Mr Kemo GodwinKという、アフリカの銀行の頭取か監査役の人が自分の銀行に莫大な隠し財産があるそうです。1990年に口座が開かれそのままになっているのですが、困ったことに持ち主が遺産相続人を指定せずに亡くなってしまい口座が凍結状態になっているみたいですね。

で、この頭取。持ち主がいないからネコババしたいそうなのですが、勝手に引き落とすと問題になるため預金を一旦海外の口座に入れて安全を図りたいそうです。

というわけで、僕の口座をそのダミーとして使わせてもらうお礼に、お金はそのMr Kemo GodwinKという人と山分けにしないかというお誘いなわけです。預金額はUS$152,000,000
(何!!20億円だとっ!! $1=135円の計算)。その内の35%は僕にくれるそうです。これで僕は学生のうちから大金持ちですか!?

ちなみにこれは1980年後半から1990年前半によく起きた詐欺事件とまったく同じ内容です。当時は国際郵便やFaxなどが主流だったようですが。のこのこと返事をすると「振込に手数料がかかるから1000ドルほど貸してくれ」と言われまんまと騙し取られてしまいます。騙された人がお金を取り戻しにアフリカまで行き、殺されてしまったケースもあるそうです。気をつけてください。

しかし、URGENT で CONFIDENTIALな内容をメールで送るな!(しかも、無料メール・・・

引用:

Subject: URGENT AND CONFIDENTIAL


3/5 RIDER HAGGARD
CLOSE, JO, BORG
SOUTH AFRICA.

Email:kemogodwin3@yahoo.com


(URGENT AND CONFIDENTIAL)

(RE: TRANSFER OF ($ 152,000.000.00 USD)ONE HUNDRED
AND FIFTY TWO MILLION DOLLARS

Dear sir,

We want to transfer to overseas ($ 152,000.000.00 USD)
One hundred and
Fifty two million United States Dollars) from a Prime
Bank in Africa, I want to ask you to quietly look
for a reliable and honest person who will be
capable and fit to provide either an existing bank
account or to set up a new Bank a/c immediately to
receive this money, even an empty a/c can serve to
receive this money, as long as you will remain honest
to me till the end for this important business
trusting in you and believing in God that you will
never let me down either now or in future.

I am Mr Kemo GodwinK, the Auditor General of prime
banks
in Africa, during the course of our auditing I
discovered a floating fund in an account opened in
the bank in 1990 and since 1993 nobody has operated
on this account again, after going through some old
files in the records I discovered that the owner of
the account died without a [heir] hence the money
is floating and if I do not
remit this money out urgently it will be forfeited for
nothing. the owner of this account is Mr. Allan P.
Seaman, a foreigner, and an industrialist, and he
died, since 1993. and no
other person knows about this account or any thing
concerning it, the account has no other beneficiary
and my investigation proved to me as well that Allan
P. Seaman until his death was the manager Diamond
Safari [pty]. SA.


We will start the first transfer with fifty two
million [$52,000.000] upon successful transaction
without any disappoint from your side, we shall
re-apply for the payment of the remaining rest amount
to your account,

The amount involved is (USD 152M) One hundred and
Fifty two million United States Dollars, only I want
to first transfer $52,000.000 [fifty two million
United States Dollar from this money into a
safe foreigners account abroad before the rest, but I
don't know any foreigner, I am only contacting you as
a foreigner because this money can not be approved to
a local person here, without valid international
foreign passport, but can only be approved to any
foreigner with valid international passport or drivers
license and foreign a/c because the money is in us
dollars and
the former owner of the a/c Mr. Allan P. Seaman is
a foreigner too, [and the money can only be approved
into a foreign a/c

However, we will sign a binding agreement, to bind us
together I got your contact address from the Girl
who operates computer, I am revealing this to you
with believe in God that you will never let me down in
this business, you are the first and the only person
that I am contacting for this business, so please
reply urgently so that I will inform you the next step
to take
urgently. Send also your private telephone and fax
number including the full details of the account to be
used for the deposit.

I want us to meet face to face to build confidence and
to sign a binding
agreement that will bind us together before
transferring the money to any account of your choice
where the fund will be safe. Before we fly to your
country for withdrawal, sharing and investments.

I need your full co-operation to make
this work fine. because the management is ready to
approve this payment to any foreigner who has correct
information of this account, which I will give to you,
upon your positive response and once I am convinced
that you are capable and will meet up with
instruction of a key bank official who is deeply
involved with me in this business.
I need your strong assurance that you will never,
never let me down.

With my influence and the position of the bank
official we can transfer this
money to any foreigner's reliable account which you
can provide with assurance that this money will be
intact pending our physical arrival in your country
for
sharing. The bank official will destroy all documents
of transaction
immediately we receive this money leaving no trace to
any place and to build confidence you can come
immediately to discuss with me face to face after
which I will make this remittance in
your presence and three of us will fly to your country
at least two days ahead of the money going into the
account.

I will apply for annual leave to get visa immediately
I hear from you that you are ready to act and receive
this fund in your account. I will use my position and
influence to obtain all legal approvals for onward
transfer of this money to your account with
appropriate clearance from the relevant ministries
and
foreign exchange departments.

At the conclusion of this business, you will be given
35% of the total amount, 60% will be for me, while 5%
will be for expenses both parties might have incurred
during the process of transferring.

I look forward to your earliest reply through my email
address ranksidney3000@yahoo.co.nz


yours truly

Mr.Kemo Godwin
__________________________________________________
Do You Yahoo!?
Send FREE Valentine eCards with Yahoo! Greetings!
http://greetings.yahoo.com


なか
常連さん
会議室デビュー日: 2002/02/17
投稿数: 24
投稿日時: 2002-02-17 10:32
初めて投稿させてもらいます。

この結果はちょっと意外でした。
というのも私個人は、Webで個人のホームページを開設しており、
毎日のように(1日10通くらい)知らないひとから
ウィルスメールが送られてくるからです。

対策として、
・専用のメールアドレスをもちいる
・「Re:」のみのメールのときは直ゴミ箱に振り分けをする
ということをやっています。

まぁ、よくよく考えてみれば確かに知人からのウィルスメールは
一度も受け取ったことはないので、普通の人はこんなに被害はあわない
んでしょうね。
ITプロフェッショナルの方は裏方のシステムをつくっても、
自分でHPをもったりはしないのかと思わされました。
例え、もっていてもメールアドレスを公開するようなことはしないんでしょうね、きっと。

でも、ホームページ持ってる人にとってこの問題は深刻なんです。
添付ファイル付メールなんで、ちょっとメールを取らないとサーバの容量が
たりなくなってしまいますし。。
直接には関係してなくても、ウィルスのせいでインターネット自体のスループット
はかなりさがってるのではないかと推測されます。
Webサイトの運用をやってる方も、ニムダ等のウィルスログにうんざりしていることと思います。

このアンケート結果ではそうでもなかったんですが、
この問題はかなり深刻なんです。
小川誉久
@ITエディタ
会議室デビュー日: 2001/07/27
投稿数: 111
お住まい・勤務地: 東京都小平市
投稿日時: 2002-02-17 13:09
 なか さん、こんにちは。

 今回のアンケート結果で、ITプロフェッショナルの間では、世間で騒がれるほどウイルスの被害は大きくないということが分かりました。

 しかし、なか さんが指摘しているとおり、これをもって世の中全体でのウイルスメールの被害が小さいということにはなりません。

 今回アンケートに答えていただいた方は、いずれもコンピュータに詳しい方ばかりで、ウイルスメールがどのようなもので、その被害にあわないようにするにはどうすればよいか、万一受け取ってしまった場合でも、それに感染することなく、安全に廃棄するにはどうすればよいかを知っている人たちばかりです。アンケート結果は、こうした知識を持つ人ばかりなら、ウイルスメールなどは恐るるに足らないものだということを明確にしました。

 しかし問題は、そのような知識を持たない多くのユーザーです。こうした人たちは、本人としてはまったく悪意はないのに感染してしまい、自身が加害者となってウイルスメールをばらまいているという可能性があります。

 できうれば、このようなエンドユーザーにもウイルスメールの中身を知ってもらい、鋭意適切な対処を促せればよいのでしょうが、現実には難しいと思います。

 スパムメール問題も含めて、やはりISPに対策してもらうのが正しい方向性でしょうね。
なか
常連さん
会議室デビュー日: 2002/02/17
投稿数: 24
投稿日時: 2002-02-17 17:41
小川誉久さま、ご返答ありがとうございます。

まったく、おっしゃるとおりです。
問題は何もしらない初心者ですよね。
ここまで被害がくると、OSやブラウザのセキュリティパッチ
を自動更新するしかないでしょう。

ISPに対策をお願いするのは正しい方向性とは思いますが、
なにせお金がかかりますからね。
このISPが儲からない時代になかなかむずかしいことと思います。
ウィルスメーカのライセンス体系もユーザ数課金だと記憶してます。
何百万人もいる大手ISPだと結構ばかにならないでしょうね。

本物のウィルスみたいに、国の補助でも出ない限り、
根本的な解決はむずかしいのではないでしょうか?

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)