- - PR -
XP-Proでのドメイン参加について
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2003-09-12 11:48
井上です。
本当の原因は、名前解決とは別のところにあるように思えてならないのですが… そもそも、問題の XP マシンから、(ドメインに参加しない状態で) ドメイン コントローラの共有フォルダ (何も共有してなかったら C$ にでも接続してみてください) に接続できますか ? 接続可能なら、ユーザー名とパスワードを要求されるはずです。 # ひょっとして、XP で ICF がオンになっている、なんていう # オチはないですよね _________________ www.kojii.net | ||||
|
投稿日時: 2003-09-12 12:55
同感です。(^.^) C:\WINDOWS\Debug\NetSetup.logの内容を掲示していただくことは可能でしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2003-09-16 16:02
返事が遅くなりました。
井上さんからのご指摘の件ですが ドメイン コントローラの共有フォルダ に接続は可能です。 ユーザー名とパスワードも要求されログインは出来ます。 ICFもoffにしてあります。 ななさんからのご指摘の件で、NetSetup.logはXPのクライアント側での 切り取った部分を書き込んでおきますのでまたご指導頂ければ幸いです。 09/16 15:27:28 ----------------------------------------------------------------- 09/16 15:27:28 NetpValidateName: checking to see if 'bbb-server.' is valid as type 3 name 09/16 15:27:30 NetpCheckDomainNameIsValid for bbb-server. returned 0x54b 09/16 15:27:30 NetpCheckDomainNameIsValid [ Exists ] for 'bbb-server.' returned 0x54b 以上宜しくお願い致します。 | ||||
|
投稿日時: 2003-09-16 18:21
こちらに類似していますね。
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=5020&forum=6 http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=5485&forum=6 軽く確認していただけませんか? といっても、かなりの文書量ですね。 はっきりしたことはわかりませんが、 DNSドメインの構成や、DNSサーバー自体に問題があるのではないかと思います。 [ メッセージ編集済み 編集者: なな 編集日時 2003-09-16 19:23 ] | ||||
|
投稿日時: 2003-09-16 22:20
井上です。
実は、以前からこれがなんとなくひっかかっています。 >クエリは _ldap._tcp.dc._msdcs.***-server. の SRV レコードでした >クエリによって、次のドメイン コントローラが識別されました: >***-server.***-server 最後の奴がドメイン コントローラの FQDN だとすると、マシン名とドメイン名が同じで、しかもドメイン名に .local とか .co.jp といった類のサフィックスが、何も付いていないということですか? _________________ www.kojii.net [ メッセージ編集済み 編集者: 井上孝司 編集日時 2003-09-16 22:21 ] | ||||
|
投稿日時: 2003-09-18 16:17
kockyです。
久しぶりに返信いたします。 先週より色々と、ご指摘・指導ありがとうございます。 まず、ななさんの紹介ページを、本当にかる〜く読みました。 この問題を登録する前に、一度読んだページでした。 やはり、読むとドメインの構成じゃないかと、僕自身も引っ掛かってます。 そして井上さん、下記のFQDNですが、実際はaaa-server.bbb.serverです。 しかも、.localや.co.jpが付いてません。。。 やはり、サーバを再度作り直してもらった方が良いですよね。 まだ、運用前なので、何とかなると思うんですけど・・・僕が作るのでは ないので、再構成依頼する決断材料が欲しいんですよね。 win2000では、入れるのに・・・・・
| ||||
|
投稿日時: 2003-09-18 18:04
FQDNは、aaa-server.bbb-serverですよね? であれば、DNSにbbb-serverゾーンがあれば問題無いと思うのですが...。 再構築前に、 ・AD統合DNS ・動的更新の許可 あたりも確認されたほうがいいかと思います。 (再構築時に、検討する材料にしたほうが良いと思います。) | ||||
|
投稿日時: 2003-09-19 00:39
井上です。
Windows Server World (10 月号) の P124-125 に、単一ラベル DNS ドメイン名に関する情報が載っています。レジストリの書き換えをやらないと、DNS 動的更新で問題が生じるケースや、ドメイン コントローラの検索に DNS を使用せずに迷子になってしまうケースがあるようですね。 _________________ www.kojii.net | ||||
