- PR -

XPで、突然のシャットダウン!?

投稿者投稿内容
井上孝司
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/08
投稿数: 668
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2003-02-11 11:32
井上です。

「暖機運転」で思ったんですが、電源のキャパに余裕がなくて、CPU 負荷が上がると電圧がドロップするとかなんとかで、それで動作に影響が出るという可能性も考えられるんじゃありませんか ? 最近の高性能 CPU は呆れるくらい電気食いですし、さらにドライブ類をたくさん付けて 12V ラインに負荷をかけまくると、意外と簡単にこけそうです。
hitoko
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/12
投稿数: 505
投稿日時: 2003-02-13 08:36
miyachanさん、井上さんレスありがとうございます。
なにしろ、メディアプレイヤー8こ同時起動が、
そもそも、無理だったようです。
最高で、35分間、メディアプレーヤーが8こ同時起動した後、
「ぷつっ」と再起動いたしました。
電源や、メモリー、マザーボード等々いろいろ原因を考えていますが、
結局メディアプレーヤー8この同時起動は、少し無謀だったと思います。
しかし、納得がいかないのは、XP立ち上げ、直後は、ファイルを開いただけ、
あるいは、インターネットに接続しただけで、
再起動してしまうことがあるということです。
皆さんも同じ経験ありますか。
酒樽
会議室デビュー日: 2002/06/06
投稿数: 10
投稿日時: 2003-02-18 19:03
職場のPC(ショップブランド+Win2000)で、頻繁にリセットが
かかるようになったので、マザーボードを取り替えたら動作した例があります。
ただ、この場合は負荷や状況に関係なく落ちていたので、あまり参考にならないかも。

自宅パソコンでは電源投入直後、たまにWinXPが起動しないことがあります。
リセットをかけると、問題なく動作しますが。
ちょうどここの記事に該当するようですね。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcmr006/pcmr006_02.html
電源ユニット自体は、ケース付属のものがやたらうるさかったこともあって、
メーカー品に入れ替えてあります。
タコ足配線が問題じゃないかと思っているんですが、もはやコンセントが
余ってないため目をつぶっている状態です。
unibon
ぬし
会議室デビュー日: 2002/08/22
投稿数: 1532
お住まい・勤務地: 美人谷        良回答(20pt)
投稿日時: 2003-02-18 19:29
unibon です。こんにちわ。

#電源ネタですが。
遠くで雷とかが鳴っていて、照明の蛍光灯がフッとほんの一瞬だけ消えても、
最近のパソコンは動きつづけていることが多いですよね。
#他のヤワな家電はリセットすることがある。

蛍光灯は電気を蓄える部分がぜんぜんないので消えるのは当然といえばそうなのですが、
それでも動きつづけるタフなイマドキのパソコンには感動します。
#昔は必ずといってよいほどハングアップ(よくてリセット)していたけど。
hitoko
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/12
投稿数: 505
投稿日時: 2003-02-20 07:20
よつもとさん、unibanさんレスありがとうございます。
しかし、わたしのPCは、よく落ちます。
この間は、起動して、エクスプローラーを開こうとしただけで
落ちてしまいました。
今は、もうあきらめの境地です。
Kawauso
会議室デビュー日: 2003/03/07
投稿数: 2
投稿日時: 2003-03-07 18:04
もう終わった話かもしれませんが・・・・

引用:

電源が急に落ちる原因は、
1、電源容量不足
2、IDEケーブルの寿命
3、電源自身の寿命
4、CPUがへたってきた。
等々。
わたしの場合は、どれも、クリアーしていました。



書かれてますが、何をどうやってクリアーしたのですか?

寒いときに暖機運転が必要になるということは経験からだと
ハードウェアの障害で確定なのですが・・・

そもそも温まったときに正常に動作して寒いときに正常に動作
しないということは、自作パソコンを構成しているパーツの
中に動作環境温度の最低値が低い粗悪品が混ざっていると
思います。
ただこの場合だと、どの部品が悪いのか個人レベルではパーツの
切り分けが簡単ではありません。
とにかく怪しそうなパーツから交換し続けるしか無いと思います。
はっし〜
会議室デビュー日: 2002/08/12
投稿数: 2
投稿日時: 2003-03-19 09:45
シャープ製のノートPCを使っていますが、
やはり突然電源が落ちるのでメーカー修理に
出したところ、SP1を適用すると起きる現象だそうです。
勝手にBIOSアップデートされてからは起きなくなりましたが。。。
hitoko
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/12
投稿数: 505
投稿日時: 2003-05-05 09:05
平成15年5月5日、現在あれだけ、突然シャットダウンしていたPCが、
嘘のように、落ちることはなくなりました。
やはり季候が良いせいでしょうか。
また、冬になると、症状は出ますかね。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)