- - PR -
マルチスレット
«前のページへ
1|2|3|4
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2007-02-13 13:50
そもそも マルチスレッ"ト" とマルチスレッドの意味が見理解なんだから、
それ以前に, スレッドの意味がわかっとらんでしょ。 検証コードを示したところで,スレヌシには無意味でしょ | ||||
|
投稿日時: 2007-02-13 14:50
プロジェクト ↓ 設定 ↓ C/C++タブ ↓ カテゴリ:コード生成 ↓ 使用するランタイムライブラリ:マルチスレッドもしくはマルチスレッド(デバッグ) ではないでしょうかね。 って、Microsoftオンラインサポートにあるやんけ。 http://support.microsoft.com/kb/126646/ja # 日本語訳が中途半端だけど。 | ||||
|
投稿日時: 2007-02-13 22:22
確認してみました。
Blueさんの書き込みにあるように メニューのプロジェクトから辿って設定すれば 実行できましたよ。 unsigned thID;じゃないと型が違うってなった。 表示だと速すぎてわからないけどね。 | ||||
|
投稿日時: 2007-02-14 10:09
色々調べてみてはどうでしょうか。 (既にBlueさんや未記入さんがレスしてくれているので調べることはないでしょうけど) 結局最後まで「色々調べた」とか「意味が分かりません」とか相手に説明する気ないみたいですね。 コードが貼られたのは参考URLが貼られた後な上に無断転載みたいですし(転載元で無断転載禁止となっているのでURL表記に変えるなどなさった方がよいかと思います。) そして何より最後までマルチスレットですね。 サンプルプログラム(自分の求める答え)以外の部分は読んでいただけないようです。 | ||||
|
投稿日時: 2007-02-14 12:16
指摘されたあとも「スレット」とか抜かしているんだし正しいんじゃねw
だったらそんなもん未知でしらねーよってことでほかっとけばいいじゃねw それにしても対話能力なさすぎ。うちの会社の中○くんかと思うくらいにw | ||||
|
投稿日時: 2007-02-14 14:51
googleで多数決。
マルチスレット 310件 マルチスレッド 636,000件 とりあえず、マルチスレッドに改めて色々調べてはどうでしょうか。 マルチスレットでは調べても情報は見つからないでしょう? | ||||
|
投稿日時: 2007-02-14 17:53
スレ主頭悪すぎてふいたw
Blueさん優しすぎますね。 人の話も聞かないようなのには教えなければいいのにw |
«前のページへ
1|2|3|4