- - PR -
ログオフできない?
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2007-02-22 22:12
結局スレ主のコミュニケイションスキルは最後まで上達しなかったようですね。
過去ログも探せてないようなので、情報収集スキルも足りてないんでしょう。 スレッド自体は有用で、勉強になって良かったです。 | ||||
|
投稿日時: 2007-02-22 22:48
ん? 某所での俺? ちなみに、gooで、「スクリーンセーバー グループポリシー」で三件目に引っかかってたよ。 他には、ちょっと趣旨とは違うかもしれんが、 HKEY_LOCAL_MACHINE→SOFTWARE→Microsoft→Windows NT→CurrentVersion→WinlogonのScreenSaverGracePeriodの値で「スクリーンセーバーが動いてからロックするまでの時間」を指定できますな。 ついでだから、こっちも。 スクリーンセーバー関連の設定を変更する | ||||
|
投稿日時: 2007-02-22 22:48
文句しか書けないなんて、最低です。
そんな人、誰も相手にしませんよ。 拳で語ってくれ(笑) だいたい、常識人は、たわいもないことに、いちいち返信しません。 ここの趣旨である、IT関係の話をしましょうね。 あー疲れるな。 | ||||
|
投稿日時: 2007-02-22 22:55
くさいくろうさん、情報ありがとうございます。
いつも、こういう書き込みなら、うれしいのだが・・・・。 | ||||
|
投稿日時: 2007-02-22 23:34
うわっwwwww 腹痛ぇwwwww わるいけど、あなたのために書いたわけじゃないので。 というより、「検索してすぐ見つかるような情報も見つけられないの、お前?」という意味なんだけど、お礼されてもなー。 ところで、まじめに思うのだが、「スクリーンセーバー動作と同時にロックする」というのは、おそらく会社のセキュリティポリシーとして設定されているんだと思うんだが。 それを外してしまうということは、会社としてのセキュリティを甘くする、ということにもなるんだが、会社の方針として「スクリーンセーバーは動作するがロックはさせなくてもよい」という風に変わったのか? 変えた事によって、「席を外している間に第三者に使われて重要書類が取られた」という事になる可能性もあるので、元の設定に戻すことを推奨するが。 | ||||
|
投稿日時: 2007-02-22 23:51
あなた、自作自演。
もうばればれですよ。 1人で多くのHN持ってるんですね! もうばればれですよ。 ネット社会でよくある手ですね。 楽しいですか(笑) 検索の件、自分を自分を馬鹿って言っているのと同じですよ(笑) 誰かさんと同様、あなたも探せなかったのでしょう(笑) 今頃出しても、遅いよ(笑)遅い! 後だししてもな・・・・・・・・・・・。 私は、自分で自己解決していますよ。 流れ、読めないの(笑)。 日本語をもっと吟味しましょうね。 | ||||
|
投稿日時: 2007-02-22 23:56
皆さんが一番勘違いされている点、
私の会社は、小さい会社で、社長以外みんなが管理者なんですよ。 (社長はパソコンしませんから) これを先に言ったら、誤解?されなかったかな・・・・・。 この点は、申し訳ございません。 | ||||
|
投稿日時: 2007-02-23 00:00
ある意味、自由な会社です。
セキュリティー面ではあまりよくないと思っているけど、 今まで大きな問題もなかったので、まあいいでしょう・・・・。 |