- PR -

WINSへドメインマスタブラウザを強制的に登録したいのですが!!!

投稿者投稿内容
Mattun
ぬし
会議室デビュー日: 2004/08/10
投稿数: 1391
投稿日時: 2004-08-17 22:16
なぜFSMOの自動転送にこだわるのか分かりませんが、すでにDC1が
ADに復帰不可能な状態にある、とかであれば、DC2やDC3において
FSMO(PDCエミュレータ)の占有を行えばよいです。
http://www.microsoft.com/windows2000/ja/server/help/sag_adSeizePDCMaster.htm

FSMOの占有はコマンドラインでのみ実行可能、
FSMOの転送はコマンドラインでもGUIでも実行可能です。
# できればFSMOは転送すべきもの、ってことです。

引用:

ActiveDirectory な話は不得手だったもので...


NTドメインの話とADの話、コンピュータブラウザ関連の話に
Microsoftネットワークにおける名前解決の話、SMBとCIFSの話は大得意です。
Windowsに限らず、OSとネットワークの境界で飯食ってるSEですし。

引用:

「PDC emulator な DC しか DMB になれない」のは初耳でした.


ただ、公式な文書で見たわけじゃない、ってのは一応お断りしておきます。
リソキに載ってるかもしれませんが、確認してません。

NTドメインからAD移行は何度か経験ありますが、事前の検証において、
コンピュータブラウザの挙動は何度も確認しましたが、
その際のPDCエミュレータとそれ以外が出すWINSサーバおよびブロードキャストな
パケットをキャプチャしたところ、そういう結論しか導き出せなかったから、というだけです。

それ以外にも、NTドメインにおけるPDCの役割のうち、ADの新しい仕組みに置き換わらずに
残ったものは、PDCエミュレータが受け持つ、という風に考えても問題ないような
挙動が見られます。PDCエミュレータなDCは、ADのDCとしても振舞いますが、
そのドメインにおける唯一のNTドメインDC(=PDC)としても振舞う、って感じで考えると自然かと。
McLaren
ぬし
会議室デビュー日: 2002/01/15
投稿数: 784
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2004-08-18 10:10
引用:

ついでに、DC1を永久的に外す予定なら、他のFSMOの転送や他のDCのGCを有効にするのも忘れずに。


成功しました。今回はたくさん勉強になりました。皆さんありがとうございました。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)