- PR -

古い話しですが、Win2000Proに関して

投稿者投稿内容
かえる
ぬし
会議室デビュー日: 2002/01/07
投稿数: 459
投稿日時: 2002-06-08 17:39
ありがとうございます。

ところで、ちょっと脱線しますが。。。
PDA(PocketPC)を、メールチェックの入り口専用で
机の脇の奥に置いてあって、
常に、受信トレイを表示させていて、
定期的に、液晶画面の指で送受信ボタンを
押して、メールがあったら手近なクライアントパソコンを
立ち上げてメール読込ませて
処理してるんですけど。。。
パソコンの立ち上げもっと速くならんかあって最近思ってます。

ペンティアム4の1.7GHzで、PC2100のメモリ512KByteで、
2分ほどかかります。。。
WinXPProなんですけど。。。

重いソフトの入れすぎですね(苦笑)。
Outlockも、ニュースをめちゃくちゃ大量に居れてるんで
クリックしてから送受信出来る画面が表示されるまで5分かかってます。
自業自得か?(苦笑)。
立ち上げがもっと速くなって欲しいです。
ところで、OutlockExpress6って、何百メガバイトくらいのメールやニュースの
データまで耐えられるんでしょうね?
前、数十メガバイトってどこかに書いたんですが、先ほど調べたら、
230メガバイト近かったです(^^;;

よろしくお願いします。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)