- PR -

Windows アクティブディレクトリからワークグループに戻すには

投稿者投稿内容
Mattun
ぬし
会議室デビュー日: 2004/08/10
投稿数: 1391
投稿日時: 2004-08-20 07:47
一応、ドメインのポリシーで、ローカルログオンの制限は可能なのは確認しました。
恐らくローカルログオンを許可するユーザ/グループを限定してしまったため、
ローカルユーザでのログオンができなくなっちゃってるんでしょう。

引用:

computer account を「削除して作成しなおした」ようです.
その場合,Domain の user account では logon できないと記憶していますが,
いかがでしょうか? -> Mattun様


それで正解です^^;

でも、そうなると、どのユーザでもローカルログオンできないメンバマシンは、
ドメインのポリシーが適用されちゃってるけど実はドメインとやり取りできない
状態にあるマシン、ってことでしょうから、ドメインのポリシーをいじって、
って方向性はNGっぽいですね。

そうなるとntrightsの出番になるんですが、もしこれでネットワーク経由での
ログオンポリシーまで適用されていたら、もうお手上げです。
# それでも手間隙かければどうにかできる可能性がある手順は思いつくんですが、
# バックアップ→再インストールより難しい手順になりそうだし、保証も無いです。

引用:

それと,Windows2000 の resource kit は一般に公開されていた記憶があります.


一部のツールが公開されてたのは知ってるのですが、その中にntrightsは
入ってなかったと思います。
井上孝司
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/08
投稿数: 668
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2004-08-20 08:12
井上です。

素朴な疑問ですが、問題の Windows 2000 クライアントを safe モードで起動することはできませんか。
_________________
www.kojii.net
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-08-20 09:05
引用:

Mattunさんの書き込み (2004-08-20 07:47) より:

引用:

それと,Windows2000 の resource kit は一般に公開されていた記憶があります.


一部のツールが公開されてたのは知ってるのですが、その中にntrightsは
入ってなかったと思います。


そのようですね.
でも,手元になぜか cabinet file な archive で resource kit の固まりが...
以前 WindowsNT の resource kit を拾おうと思って,
Microsoft の FTP site の中をあれこれ見て回ったときに落としてきたような
朧気な記憶がありますが,定かではありません.
もっとも,現在では WindowsNT の resource kit すら置いてないようですが...

引用:

井上孝司さんの書き込み (2004-08-20 08:12) より:

素朴な疑問ですが、問題の Windows 2000 クライアントを safe モードで起動することはできませんか。


たしかにそんな話もアリかもしれませんね.
試してみては如何でしょう? -> kkenji様

でも,Local Administrator すら logon できない設定って
そうそう簡単には出来ないのではないかと.
嫌みではないですが,憶えていないくらいたくさん試されたのでしょうか?

kkenji
会議室デビュー日: 2004/08/18
投稿数: 8
投稿日時: 2004-08-20 13:41
とりあえずドメインログオン?!であれば可能でした(一般ユーザで)。
 但し、実際にドメインにログオンできているわけではなく、PCのデスクトップが起動できるという意味です。ドメインとやり取りできない状態にあります。
ローカルコンピュータへのログオンはすべてのユーザで不可です。
 Mattunさんが書かれている通りだと思います。
-------------------------------------------------------------------------------
恐らくローカルログオンを許可するユーザ/グループを限定してしまったため、
ローカルユーザでのログオンができなくなっちゃってるんでしょう。
------------------------------------------------------------------------------

safeモードでの起動は可能ですが、結局ログオン時に同じ現象がでて、ログオンできません。

ネットワーク経由でのログオンポリシーをいじったつもりはないのでntrightsでいけるのではと個人的には思っています。

メールで確認する限りリソースキットは無償のようですが、インターネット上では公開されていないようなので、変な話どこかで頂くことって可能なのでしょうか?ntrightsだけでも...。
最終的には購入しようとは思いますが、至急復旧したいので取り急ぎ入手できればと思いまして。
リソースキットの本は複数種類あるようですがどれでもntrightsは入っているのでしょうか?ほんとに無知ですみません...。
お手数ですがコメント頂けると助かります。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-08-20 16:59
引用:

kkenjiさんの書き込み (2004-08-20 13:41) より:

とりあえずドメインログオン?!であれば可能でした(一般ユーザで)。


cache された profile を load しているのでしょうね.
ちなみに,その PC では domain の Administrator で logon したことは?
あれば,或いは admin な権限で操作できるのでは?という淡い想いが...
引用:

ネットワーク経由でのログオンポリシーをいじったつもりはないのでntrightsでいけるのではと個人的には思っています。


とすると,あるいは想定されているより深刻な状況ではないかと感じます.
あくまでも「感じてる」だけですが...
引用:

メールで確認する限りリソースキットは無償のようですが、インターネット上では公開されていないようなので、変な話どこかで頂くことって可能なのでしょうか?ntrightsだけでも...。
最終的には購入しようとは思いますが、至急復旧したいので取り急ぎ入手できればと思いまして。
リソースキットの本は複数種類あるようですがどれでもntrightsは入っているのでしょうか?ほんとに無知ですみません...。
お手数ですがコメント頂けると助かります。


以前 FTP から get できたと記憶していたのですけどね...

resource kit には全ておなじ CD-ROM が添付されていて,
当然収録されている Tool も同じです.
なので,一番安価なのでも高価なのでも,ntrights 目的なら同じです.

以上,ご参考までに.
dellgate
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/02/20
投稿数: 198
投稿日時: 2004-08-20 17:40
http://www.petri.co.il/download_free_reskit_tools.htm

ここで、2000のはDLできるようですよ。

って、これはリンクしてもOKなのかなぁ・・・・


あっ、2003のなら
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=9d467a69-57ff-4ae7-96ee-b18c4790cffd&displaylang=en
でDLできますね

[ メッセージ編集済み 編集者: dellgate 編集日時 2004-08-20 17:43 ]

NTは、、、
http://www.microsoft.com/ntserver/nts/downloads/recommended/ntkit/default.asp
だけど、ntrightsは含まれていなかったような・・・

[ メッセージ編集済み 編集者: dellgate 編集日時 2004-08-20 17:45 ]
kkenji
会議室デビュー日: 2004/08/18
投稿数: 8
投稿日時: 2004-08-20 23:07
ntrightsで復旧できました!
皆さんありがとうございました。
くだらない質問ににもかかわらずコメント頂きまして大変感謝しております。
おかげさまで短時間で障害から復旧することができました。

今回の件で正直懲りましたのでこれからは慎重に対応したいと思います!

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)