- - PR -
WindowsXP/2003でOS起動時間を遅らせる
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-10-08 13:31
何がしたいのか?という疑問は既に出ているので他のことを少し。
とりあえず、引用と自分の発言の区別を自己流でするなら 読み手が読みやすいものはどんなものか?を考えて欲しいな。次回からは。>hiroさん #本日の12時19分の発言形式だと個人的には読む気がしないです。 [ メッセージ編集済み 編集者: m.ku 編集日時 2004-10-08 13:33 ] |
|
投稿日時: 2004-10-20 17:08
こんばんは。
だいぶ遅いレスなので、ご参考までに。。。 boot.iniの編集で、起動時間が変わらないとのことですが、 boot.iniの[operating systems]の定義が1つしかない場合、 [boot loader]のtimeoutの時間は反映されません。 したがって、起動時間を有効にするためには、 [operating systems]にもう1つOSの定義を追加する必要があります。 インストールされているOSが1つの場合、 [operating systems]に定義されている行を、 コピーしてもう1行追加するのが1番簡単です。 |
|
投稿日時: 2004-10-20 22:53
では、回復コンソールでも? かな
|
