- PR -

Win2000serverの自動シャットダウン、自動起動

投稿者投稿内容
ほろりん
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/11/24
投稿数: 98
お住まい・勤務地: あそこ
投稿日時: 2004-11-25 14:47
まずは自分のPCの話ですいません。
ネットのどこかで拾ってきたhibernate.exeというプログラムがあります。
これを起動すると、PCは休止状態に入ります。
自分のPCでは、タスクで時刻を指定してこれを起動するようにしてあって、
指定時刻に休止状態に入らせてます。
また、タスクには別にTVキャプチャから録画するプログラムが指定時刻で起動するようになっていて、その時刻に休止状態から復帰して録画を開始します。

何がいいたいかというと、このhibernate.exeと何か実行したいプログラムをタスクに登録しておけばお望みのようなことができる可能性があるということです。

電源周りの管理が対応してないとだめかもしれません。

#hibernate.exeで検索をかけると山ほど引っかかりますが、どこのを取ってきたんだかわすれました。f(^^;;;;;
うちに帰ればわかるかもしれません。たしか、suspend.exeという名で検索してた時にひろったような。

Right Captain Hook
常連さん
会議室デビュー日: 2004/09/21
投稿数: 39
お住まい・勤務地: ネバーランド
投稿日時: 2004-11-25 17:27
フジやんさん、ほろりんさんレスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
まるちねすさん何度もすいません、ありがとうございます。

引用:
ちゃんと読んでいますか?
BIOSに通電時に起動させるような項目があれば可能ですがなければ不可能です。



素で通り過ぎていました・・。
早速調べます。


引用:
あと厳密を期すためですがWidowsでは
×ログイン ○ログオン です。 スレ主さま自体が間違ってますけど。



ご指摘ありがとうございます。
独学で勉強しており、まだまだスキル不足なため。うろ覚えで物事を
言ってしまってます。
こういったご指摘非常に助かります。
まえせん
常連さん
会議室デビュー日: 2003/11/13
投稿数: 38
投稿日時: 2004-11-26 10:46
まるちねすさんフォローをありがとうございます。
個人でUPSは大げさかとも思いましたが、私どもの客先で、まるちねすさんの書かれている
流れでスレ主さまの希望とほぼ同じ内容を実現するように構築した経験があります。
ログオンもadministratorで自動ログオンするようにレジストリで設定しています。
この客先はNT Serverですが2000Serverでも同様に自動ログオンが出来ると思います。
(すいませんが未確認です、自動ログオンは調査して下さい。)

また、サーバ側が通電時に起動出来ないため、夜間の自動停止断念したこともあります。
もし、UPSを検討するのであれば、通電時に起動させるような設定が出来るか調査して、
実際に思ったように動作するか実機で確認する必要があると思います。
Right Captain Hook
常連さん
会議室デビュー日: 2004/09/21
投稿数: 39
お住まい・勤務地: ネバーランド
投稿日時: 2004-11-26 13:37
まえせんさまレスありがとうございます。

このサイトは最近知ったばかりで今回初投稿です。
皆様ご親切に回答していただいて大変うれしく思います。

初心者システム管理者ですから間違った用語や知識を
使ってしまうかもしれませんが、今後とも宜しくお願いします。
(間違いをご指摘していただけますとすごくありがたく思います)

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)