- PR -

Internet 経由での ActiveDirectory

投稿者投稿内容
zousan
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/11/09
投稿数: 129
投稿日時: 2005-04-08 12:12
もう終わったみたいですが、気が付いた点だけ

・パスワード不一致時には、必ずPDC(エミュレータ)に再問い合わせに行く仕様なので、同期されてなくても大丈夫です。NTドメインからの仕様です。

・複製プロトコルでSMTP選択時には、ドメイン間複製のみです。ドメイン内複製はsysvol共有で使うFRSがRPC必須なので、SMTPは選択できません。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-04-08 12:36
ご教示いただきありがとうございます.
引用:

zousanさんの書き込み (2005-04-08 12:12) より:

・パスワード不一致時には、必ずPDC(エミュレータ)に再問い合わせに行く仕様なので、同期されてなくても大丈夫です。NTドメインからの仕様です。


とすると Domain Controller 間の通信は下記の理由と相まって
SMTP であっちゃいけないのですね.
SMTP で出来るなら...くらいに考えてました.
引用:

・複製プロトコルでSMTP選択時には、ドメイン間複製のみです。ドメイン内複製はsysvol共有で使うFRSがRPC必須なので、SMTPは選択できません。


複製の通信が「どのくらい?」か想像付かなかったのですが,
Mattun様からのご指摘もありましたので,
引用:

規模次第ですが、1Mbpsのインターネット回線があるなら、そこまで神経質になることも
ないはずです<複製トラフィック量


普通に RPC で進めてみます.

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)