- - PR -
Win2003のActiveDirectryの情報を別のWin2000ServerのActiveDirectryへコピーしたい
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-07-28 19:09
PCDエミュレータが動作しているのであれば、WindowsNT4 Server でBDCを構築してはいかがでしょうか?
関連するURLをお知らせします。 Windows 2000ドメインにNT4.0のBDCを追加できない http://www10.plala.or.jp/lifedego/windows/tipsnt2000.html#wn21e ●PDCエミュータ http://www.itmedia.co.jp/help/howto/win/win2000/0007special/tokusyu/2000_03/04.html BDCが構築できたら、Windows2000 serverかWindows2003Serverへアップグレードすると SIDが引き継ぎ出来ます。 ご検討ください。 | ||||
|
投稿日時: 2005-07-28 20:10
こんばんわ.
その場合は「混在モードなら」という条件も必要でしょう. | ||||
|
投稿日時: 2005-07-29 07:37
丸囲み文字は機種依存文字なので、書き換えておきます。
Server(1)のDNSサーバにドメイン(2)のセカンダリゾーンを、 Server(2)のDNSサーバにドメイン(1)のセカンダリゾーンを、 それぞれ作成してください。 それをしてない状態じゃ、Server(2)からドメイン(1)のドメインコントローラを 探すための情報が無いので、信頼関係締結が失敗して当たり前ですから。 また、両ドメインでWINSサーバを導入している場合は、こちらも相互に複製するようにしてください。 2000以降のドメイン同士の信頼関係は、DNSまたはWINSの名前解決ができれば結べます。 | ||||
