- - PR -
ログオフした後にタスク実行
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2005-11-04 15:30
たしかにおっしゃる通りです。
ただ、javaでつくったので なんとかbatファイルの起動でサービスっぽくできないかなぁと思ったのです。 ともあれそれでは無理そうなので srvanyでやってみることにします。 ありがとうございました。 |
|
投稿日時: 2005-11-04 16:20
こういう話題って、どちらの会議室に書くか悩むところですね。
Java Solution会議室だと、過去にこんな話題がありました。 Windows2000環境のTomcat5(5.0.28)のJAVA_HOME アプリの自動起動・停止の方法 |
|
投稿日時: 2005-11-04 16:27
exewrap というツールを使用すると、Windows 限定ながら Java で作ったプログラムを Windows サービスにすることができる。
|
|
投稿日時: 2005-11-04 16:30
タスクスケジューラを使い、
コンピュータ起動時に起動すれば、 ログオン、ログオフに関係なく、 バックグラウンドで動き続けると思います。 当方、Delphiで作成したプログラムを 上記のやり方で、四六時中バックグラウンドで動かしています。 >ただ、javaでつくったので の場合経験がないので、ハズしていたらごめんなさい。 |
|
投稿日時: 2005-11-04 17:20
>ちいにぃさん
ありがとうございます。 そちらも調べてみます。 >未記入さん それも試してみます。 >ホー×2のパパさん それはやってみたのですがだめでした。 ログオフ時にjavaVMがシャットダウンされるようです。 [ メッセージ編集済み 編集者: 見習いSE 編集日時 2005-11-04 17:30 ] |
|
投稿日時: 2005-11-09 09:26
解決しました。
javaコマンドのオプションに -Xrs をつけることでログオフ時もJVMがシャットダウンされないことがわかりました。 ですので タスクスケジューラで「コンピュータ起動時」に起動batファイルを動かすことで javaプログラムをサービスのように扱うことができるようになりました。 みなさま、いろいろと助言をありがとうございました。 |