- PR -

Windows2003ドメインをクライアント(WinXP)で使用した場合の不具合

投稿者投稿内容
未記入
会議室デビュー日: 2006/01/17
投稿数: 9
投稿日時: 2006-01-18 16:26
minminnana 殿
何度もありがとうございます。
>それでも駄目なら、エクスプローラーでadministratorのプロファイルフォルダ
>(例えばデスクトップフォルダ)をどこかにコピー可能かどうか確かめてみてく
>ださい。
コピー可能でした。

ちなみに『ファイルと設定の転送ウィザード』を利用してみたら、おおよそのプロファイルのコピーができました。・・がMS社以外の製品の情報はほとんどコピーされませんでした。私なりにいろいろ調べてみたのですが、クライアントが50台ほどありまして、OSもXPだけではなく2000,98,95といろいろあり、時間もそれほどないので、これからの設定作業等を考えると、ADの管理を断念しようかと思ってきました。
また何かありましたらご指摘いただければ幸いです。
本当にいろいろとアドバイスしていただきありがとうございました。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2006-01-18 17:16
こんにちわ.

運用方法として正しいかどうかわかりかねますが,
Active Directory には参加するとして,
logon する際に従来の local user account で logon していただいたらドウですか?
そうすれば,OS は Active Directory の group policy で
ある程度管理できるでしょうし.
緩やかに Active Directory へ移行するのもアリではないかと.

以上,ご参考までに.
未記入
会議室デビュー日: 2006/01/17
投稿数: 9
投稿日時: 2006-01-19 16:00
いろいろな方のご返事本当にありがとうございます。
現在もActive Directoryと格闘しているのですが、下記URLに『プロファイルの共有』というのがあるのですが、これを設定する方法が見つかりません。どなたか知っている方がいましたら教えてください。
※http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechnol/windows2000serv/deploy/cookbook/cookchp3.mspx

あと、クライアントの種類がXP,2000,98,95とあり、とりあえずlogon する際に従来の local user account で logonする運用も検討しているのですが、パスワードの設定を各クライアントに設定させることができません。アカウントの設定で『次回ログオン時パスワードの変更が必要』にチェックをすると共有ファイルにアクセスできません。何か良い方法を知っている方がいましたら教えてください。



kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2006-01-19 17:08
引用:

未記入さんの書き込み (2006-01-19 16:00) より:

あと、クライアントの種類がXP,2000,98,95とあり、とりあえずlogon する際に従来の local user account で logonする運用も検討しているのですが、


Windows95/98 には local logon などの考え方では無いのでは?
少なくとも WindowsXP や Windows2000 と同じでは無いと思います.
引用:

パスワードの設定を各クライアントに設定させることができません。アカウントの設定で『次回ログオン時パスワードの変更が必要』にチェックをすると共有ファイルにアクセスできません。何か良い方法を知っている方がいましたら教えてください。


logon することもできませんか?
Active Directory に logon して Ctrl+Alt+Del で変更することもできませんか?
未記入
会議室デビュー日: 2006/01/17
投稿数: 9
投稿日時: 2006-01-19 17:27
kaz 殿
鋭いご指摘ありがとうございます。
確かにWindows95/98 には local logon などの考え方ではありませんね。まだ動作確認等は一切行なっていないのですが、ドメインサーバにログインできるんでしょうか?って実際やってみればわかる話なのですが・・・
パスワードの設定を各クライアントに設定させることができない件については、おっしゃるとおりCtrl+Alt+Del で変更することができそうです。これってWindows95/98ではできないですよね・・・これも実際やってみればわかる話なのですが・・・
素人ですみません。

kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2006-01-19 18:34
引用:

未記入さんの書き込み (2006-01-19 17:27) より:

確かにWindows95/98 には local logon などの考え方ではありませんね。まだ動作確認等は一切行なっていないのですが、ドメインサーバにログインできるんでしょうか?って実際やってみればわかる話なのですが・・・


Regacy な Windows のための Active Directory Client Extension Add-On を
導入すると,いくばくか Active Directory の機能が利用できるようになるそうです.
未記入
会議室デビュー日: 2006/01/17
投稿数: 9
投稿日時: 2006-01-19 19:22
kaz 殿

ご返事ありがとうございます。
早速探しているのですが、Active Directory クライアント エクステンションの Windows 9x 版が、どこにも見当たりません。NT4.Xはダウンロードする場所が見つかったのですが・・・どなたかダウンロードできるサイトがありましたら教えてください。
午後のゆず
会議室デビュー日: 2005/12/31
投稿数: 4
投稿日時: 2006-01-19 23:32
みなさま、こんばんは。

ここから入手可能ですよ

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;288358

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)