- PR -

Win2000DCにWin2003を追加するには

投稿者投稿内容
さな
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/07/27
投稿数: 59
お住まい・勤務地: 大阪・肥後橋
投稿日時: 2006-02-22 15:04
kazさん、ななさん、ホー×2のパパさん、レスありがとうございます。

引用:

kazさんの書き込み (2006-02-17 20:58) より:
こんばんわ.

定番ですが,DNS はちゃんと Active Directory 用のものを参照していますか?




ドメインユーザーでのログインはできているので、ドメインへの参加は正しく
行えていると思います。
ですが、kazさんのご指摘に有るとおり、DNSはブロードバンドルーターのものが
使用されており、AD用のものは使っていません。
このあたりが問題なのでしょうか?
ただ、Win2000Serverも同じ設定なのに、そちらでは問題なく[場所]でドメインが表示されます。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2006-02-22 18:48
こんばんわ.
引用:

さなさんの書き込み (2006-02-22 15:04) より:

ドメインユーザーでのログインはできているので、ドメインへの参加は正しく
行えていると思います。
ですが、kazさんのご指摘に有るとおり、DNSはブロードバンドルーターのものが
使用されており、AD用のものは使っていません。
このあたりが問題なのでしょうか?
ただ、Win2000Serverも同じ設定なのに、そちらでは問題なく[場所]でドメインが表示されます。


Network 構成が良くわかりませんが,
その設定はここでの BBS でもうんざりするくらい繰り返し述べられているところです.
DNS は Active Directory 用のものを参照してください.
でなければ,どのような動きをしようと「よくわからない」状態が正常です.
外部の DNS でも名前解決の必要があるなら,
Active Directory の DNS server から forward すればよいだけです.

この内容については,理由も含めて検索すれば
この BBS だけでも山ほど hit すると思います.
さな
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/07/27
投稿数: 59
お住まい・勤務地: 大阪・肥後橋
投稿日時: 2006-02-23 17:33
引用:

Network 構成が良くわかりませんが,
その設定はここでの BBS でもうんざりするくらい繰り返し述べられているところです.
DNS は Active Directory 用のものを参照してください.
でなければ,どのような動きをしようと「よくわからない」状態が正常です.
外部の DNS でも名前解決の必要があるなら,
Active Directory の DNS server から forward すればよいだけです.

この内容については,理由も含めて検索すれば
この BBS だけでも山ほど hit すると思います.



kazさん、レスありがとうございます。
ADとDNSとの絡みの事をあまりわかっていませんでした。
レスを下さった皆さん、ありがとうございました。
対処の手がかりをいただけて本当にうれしいです。
ありがとうございました。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)