- - PR -
どんなメーラー使ってますか?
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2002-12-05 10:28
「問題外」といわれてしまった Outlook 2002 を使っている井上です。
メールだけでなく、PIM として使えること、データが単一のファイルにまとまるので管理が楽なこと、2002 になって POP before SMTP を使えるようになったこと、すでに使い慣れていて乗り換える気が起こらないこと (過去のデータを移行すると考えただけで頭痛がします)、等の事情から、これを使ってます。 ML なんかを積極的に使うのに向かないのは認めますが、そういう使い方でなければ、特に困ったことも文句いわれたこともございません。はい。 |
|
投稿日時: 2002-12-05 10:33
私は、ShurikenPro2を使っています。
メールの仕分けの条件が色々と設定できたり、秘密のフォルダが作れたり。 細かい設定ができるので気にいっています。 (画面デザインが変えられるのもお気に入りです |
|
投稿日時: 2002-12-05 11:44
会社ではNetscape4.7のメーラーです。メールが溜まるとよくプロフィルが壊れて表示できなくなります。たぶん画像データなども含めて大量にやりとりするには無理があると思います。でもOutLookやOutLook Expressはウィルスに狙われているので使わない方針です。 自宅はShurikenPro2です。大変気に入っています。Ver2になってsmtp認証やAPOPなどにも対応しました。安心して使用できています。やっぱりお金を出して良いメーラを使いたいです。数千円のお金よりかけがえのないデータがたくさんあるので。 |
|
投稿日時: 2002-12-05 11:59
nPOPというフリーのソフトがを使ってます。
軽いです。容量も数百kBなので、フロッピーで持ち歩けばどの端末でも同じ環境でメールを見られます。 サーバー上にあるメールを取り込まずに削除などもできますし、一通りの機能はあります。 後欲しい機能は、来たメールの振り分けくらいかな。 参考:http://www.nakka.com/soft/npop/ |
|
投稿日時: 2002-12-05 12:23
鶴亀メールを使っています。
秀丸マクロが使えるので重宝しています。 (「罫線マクロ」とか) |
|
投稿日時: 2002-12-05 12:39
WZ MAILを使っています。
WZ EDITORを購入したら付いていたのでなんとなく使っています。 添付ファイルの扱いがやや不便ですが軽くて気に入っています。 |
|
投稿日時: 2002-12-05 15:34
個人的には
OutlookExpressを使用しています。 理由は無料で使用できること、それなりに慣れているから 他のメーラーに変えようという気にならないということ という程度のものですが。 それと、もともとMacを使っていたので、蛍光色を多用した Becky!や秀丸のようなインターフェイスを持つソフトには 抵抗を感じてしまうということもあると思います。 仕事上は、 社内の方(私自身、SE/PGの方も含めて)には基本的にOutlookExpress、 一部Outlookを使用していただいています。 メーラーを統一することにより サポート・管理のためのノウハウが蓄積されるので、 マシンの移行やセキュリティ対策などのサポート業務が楽になっています。 (Backupの方法で質問をしようかと考えていたところですが・・) 当然、サーバー側で怪しい添付ファイルの削除+ OE側でプレビューを外すなどの対策は講じています。 今現在は、管理側がそれなりの知識を持ち対策を講じて いればOEだから特別リスクが高くなるわけではないと考えています。 |
|
投稿日時: 2002-12-05 15:42
私はDatulaですね。
ニュースグループもこれでOKだし、複数メールなどの自動巡回もOK。 実に便利 |
