- - PR -
メールの送信処理時間について
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-05-11 19:27
御世話になっております。
皆さんのおっしゃる通り、一概に返事ができないという事がわかりました。 環境を整えて実際に試験をしてみる必要があるのかも含めて もう一度、お客様の方に環境や条件などを確認してみます。 いろいろありがとうございました。 またよろしくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2006-05-12 13:18
解決しちゃっているみたいですが。 ある環境下で実測した結果をいう前提で返事をすれば良いように思います。 背景がよくわからないのですが、お客様が求めているのは正確な数値ではなく、大 まかに、どのくらいの時間がかかるものなのか?、という程度にとれるのです。 であれば「環境によって変わるので答えようがありません」というよりは「こういう 環境で試してみたら、これだけ時間がかかりました。ただし・・・なので、あくまで 参考値程度に捕らえてくださいね。」で良いと思ったわけです。 | ||||
|
投稿日時: 2006-05-12 14:07
皆様、お世話になっております。
R・田中一郎さんのおっしゃるとおり、参考までに・・・という感じで 大まかな回答をしようと思います。 そのためにも とりあえずは今ある環境で1000通程度、試してみようと準備中です。 結果がでましたら、また書かせていただきます。 ありがとうございました。 | ||||
|
投稿日時: 2006-05-25 17:48
1022件のメール送信を試す事ができました。
実際には4000件程度のDBデータを検索して、メールアドレスが登録されているものだけ メールを送信する・・・という流れでした。 1件ごとに「接続→送信→切断」という処理のようです。(他の方が作られてたものなので) 1件送信ごとにログに書き込んでもらった結果、1件目の送信から、 1022件目の送信まで、2分49秒でした。 Redhat ES3 qmail みなさま、ありがとうございました。 |