- PR -

違いは?

投稿者投稿内容
会議室デビュー日: 2006/06/30
投稿数: 2
投稿日時: 2006-06-30 12:43
再起動だと通電したままなのでメモリが揮発(消去)しないと聞いたことはあります。
もちろん参照(ポインタ)等は解放されていますので
アドレスを直接指定しないとデータ拾ってこれないと思いますが・・・。

#試したことはありません、あしからず
Tdnr_Sym
ぬし
会議室デビュー日: 2005/09/13
投稿数: 464
お住まい・勤務地: 明石・神戸
投稿日時: 2006-06-30 12:44
こんにちは。

引用:

ヒョードルさんの書き込み (2006-06-30 00:10) より:
WindowsでもLinuxでも、なんでも同じだと思うのですが、再起動と、シャットダウンして、また電源ONするのとの違いを教えてほしいのですが。
BIOSは動くのか、メモリは解放されるのかなどで、起動の仕方等に違いはあるのか、それとも全く一緒なのか・・・といったことを知りたいのですが、誰か教えてください。



違うんじゃないでしょうか・・・
この辺で調べてみるとよいのではないかと・・・
ウォームブート
コールドブート
MMX
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/26
投稿数: 861
投稿日時: 2006-06-30 15:26
検索語では
kexec
とか
リブート高速化
などもありますね。
仮想マシンのリブートも新規な話題
ヒョードル
会議室デビュー日: 2005/08/14
投稿数: 10
投稿日時: 2006-07-02 22:13
みなさんいろいろありがとうございます。
みなさんの話をまとめると、とりあえず、電源ONも、再起動も同じだけど、コールドブートと、ウォームブートで違いあり。またハード的に、機器により違い生じることあり、といったとこでしょうか?
 あと、当然メモリは解放されますよね?誰か確実な情報知っている方、教えてください。
わちゃ
大ベテラン
会議室デビュー日: 2005/12/05
投稿数: 162
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2006-07-03 23:45
みなさん、最初の深山さんの答えの補足をしているだけのような感じなので、むしろ深山の答えで大概は、十分な気もします。
「確実」かどうかは分かりませんが、当初の質問に対して回答を整理すると、、、


Q.BIOSは動くのか

A.ウォームブート、コールドブート、組み込み系かによって異なります。


Q.メモリは解放されるのか

A.組み込み系かどうかによって異なります。
kexec によるリブートの場合、ほとんどのメモリは開放されるのでしょうが、カーネルの一部や、スタックなど、すべてが開放されると言い切る自信はありません。


Q.起動の仕方等に違いはあるのか、それとも全く一緒なのか

A.いくつか種類があり、少なくとも上記のような違いがあります。


[ メッセージ編集済み 編集者: わちゃ 編集日時 2006-07-03 23:55 ]
ヒョードル
会議室デビュー日: 2005/08/14
投稿数: 10
投稿日時: 2006-07-04 00:37
いろいろありがとうございます。
わちゃさんの話から、調べてみたのですが、くどいようですが
1、BIOS動くか否か
   動く・・・・・コールドブート
   動かない・・・ウォームブート、組み込み系
2、メモリ解放
   解放される・・・コールドブート
   解放されない・・・ウォームブート(?)、組み込み系

といったとこでしょうか?
きよの
常連さん
会議室デビュー日: 2004/02/07
投稿数: 34
投稿日時: 2006-07-04 02:33
引用:

じゃんぬねっとさんの書き込み (2006-06-30 11:51) より:
SONY の PSX はハングした時に電源ボタンを押しても... orz
電源プラグを抜く! (w



私も最初は電源プラグを抜いていたのですが、電源ボタンの長押しで強制シャットダウンができるようです。

[ メッセージ編集済み 編集者: きよの 編集日時 2006-07-04 02:35 ]
じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2006-07-04 09:26
引用:

きよのさんの書き込み (2006-07-04 02:33) より:

私も最初は電源プラグを抜いていたのですが、電源ボタンの長押しで強制シャットダウンができるようです。


私も、「PC と同じ要領だろう」 と思って、長押しを試したことはあったのですが、
全然利かなかったので、長押し不可だと思っていました。
今度、もう 1 度試してみます。

_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)