- PR -

同一名のドメインとワークグループについて

投稿者投稿内容
yumi
常連さん
会議室デビュー日: 2006/09/28
投稿数: 33
投稿日時: 2007-01-30 16:21
>それは,不具合が生じている際の話ですか?
すいません。指摘されるまで、リンクステーションがマスタブラウザになり得ることも知らなくて、調べた時は、正常な状態の時でした。
今は、落ち着いている状態で、原因を取り除いたわけでもなのに落ち着いてるのが、かえって気持ち悪いです。
リンクステーションはsambaなんですよね。
これを、どうやったら、マスタブラウザにならないように設定できるのか、いろいろサイトを検索しているところです。(linuxとか、さっぱりわからなくて)
一応、ドメインコントローラが優先マスタブラウザになるように設定はしているのですが。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2007-01-30 21:22
こんばんわ.
引用:

yumiさんの書き込み (2007-01-30 16:21) より:

リンクステーションはsambaなんですよね。
これを、どうやったら、マスタブラウザにならないように設定できるのか、いろいろサイトを検索しているところです。(linuxとか、さっぱりわからなくて)


その設定内容はそれほど難しいものではないので,
調べればおわかりになると思いますのでがんばってください.
※できればその話題は Linux 部屋でした方がよいかもしれません.
引用:

一応、ドメインコントローラが優先マスタブラウザになるように設定はしているのですが。


「している」のですか?
domain controller は優先〜に自動的になると思います.
yumi
常連さん
会議室デビュー日: 2006/09/28
投稿数: 33
投稿日時: 2007-01-31 15:57
こんにちは。

>「している」のですか?
>domain controller は優先〜に自動的になると思います.
再起動とかをしたタイミングとかもあるのだと思うのですが、
ドメインコントローラー以外のサーバがマスタブラウザになっていたことがあったので、
一応、設定もしておきました。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)