- PR -

マルチスレット

投稿者投稿内容
MARE-
会議室デビュー日: 2007/01/30
投稿数: 14
投稿日時: 2007-02-13 10:52
すみません。上記の「末記人 大ベテラン」さんの言っていることがわからないですが。


[ メッセージ編集済み 編集者: MARE- 編集日時 2007-02-13 10:54 ]
MARE-
会議室デビュー日: 2007/01/30
投稿数: 14
投稿日時: 2007-02-13 10:52
すみません。上記の「末記人 大ベテラン」さんの言っていることがわからないですが。
D.Matsu
ベテラン
会議室デビュー日: 2006/12/07
投稿数: 51
投稿日時: 2007-02-13 10:54
「あー、マルチスレッドで動いてるねー」だけでいいのなら、

・コンソールアプリケーションで各スレッドがなんらかの情報(スレッド識別情報とか)を延々出力する

だけで十分じゃないですか?
#この程度なら実例コードも要らんでしょう
MARE-
会議室デビュー日: 2007/01/30
投稿数: 14
投稿日時: 2007-02-13 10:56
[実例コード]が欲しいんです。
D.Matsu
ベテラン
会議室デビュー日: 2006/12/07
投稿数: 51
投稿日時: 2007-02-13 11:21
引用:

MARE-さんの書き込み (2007-02-13 10:56) より:
[実例コード]が欲しいんです。



なら話は簡単で、ペンちゃんさんの提示されているgoogle検索結果を当たってください。
いくらでも実例コード付きでマルチスレッドの説明をしてくれているページがありますから。
Edosson
ぬし
会議室デビュー日: 2004/04/30
投稿数: 675
投稿日時: 2007-02-13 11:22
引用:

MARE-さんの書き込み (2007-02-13 10:56) より:
[実例コード]が欲しいんです。


まだやるんですか?
これ以上、頭を下げて、いやな思いをして、ちんけなコードをせがむよりも、
自分で勉強して、さくっと書いてしまった方がいいと思いますよ。身にも付くし。
その程度の勉強のタネなら、ネットにいくらでも転がっているでしょうし。
MARE-
会議室デビュー日: 2007/01/30
投稿数: 14
投稿日時: 2007-02-13 11:25
googleで検索しても、UNIX ONLYで使えなかったり、余計な機能がつきすぎて核がわからなかったりなので、調べても出てきませんでした。
動かすたびにスレッド1とスレッド2の表示の順番が異なるという結果がでるだけの「実例コード」が欲しいんです。

[ メッセージ編集済み 編集者: MARE- 編集日時 2007-02-13 11:27 ]
末記人
大ベテラン
会議室デビュー日: 2005/12/05
投稿数: 233
お住まい・勤務地: あわにこ
投稿日時: 2007-02-13 11:38
M女史と ま○こ氏(=○は「ん」ではない)を思い出したw

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)