- PR -

Dcdiagの実行結果についてご教授ください。

1
投稿者投稿内容
kako
会議室デビュー日: 2003/07/16
投稿数: 8
投稿日時: 2004-03-13 16:22
先日、WindowsNTドメイン→Windows2000ADへの移行を行いました。
その際移行の後、Win2000のドメインコントローラー上で特にエラー、警告は発生していないのですが、Dcdiagを実行すると、systemlog
項目で、常に同じエラーが出てしまいます。
systemlog以外の項目は全てpassedとなります。
EventID:0x8000003Eとは、いったいどんなイベントなのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授ください。

よろしくお願いいたします。

///////////////////////////////
Starting test: systemlog
An Error Event occured. EventID: 0x8000003E
Time Generated: 03/12/2004 13:15:31
(Event String could not be retrieved)
......................... ××× failed test systemlog
///////////////////////////////


[ メッセージ編集済み 編集者: kako 編集日時 2004-03-13 16:29 ]

[ メッセージ編集済み 編集者: kako 編集日時 2004-03-13 16:31 ]
なな
ぬし
会議室デビュー日: 2003/06/22
投稿数: 659
お住まい・勤務地: 愛知県
投稿日時: 2004-03-13 19:56
引用:

Dcdiagを実行すると、systemlog
項目で、常に同じエラーが出てしまいます。



Dcdiagのsystemlogは、イベントログのシステムをチェックしています。
したがって、イベントログのシステムにエラーがあると、しばらくの期間、Dcdiagで
エラーになります。

エラー内容については、イベントログのシステムをご確認くださいませ。
kako
会議室デビュー日: 2003/07/16
投稿数: 8
投稿日時: 2004-03-14 10:50
ななさん、早速ご回答いただきありがとうございました。

イベントに発生しているエラーは、こちらで把握しているものなので
大丈夫なようです。

ちなみにdcdiagやnetdiagがチェックしている項目について、
詳細な情報がのっているページ等はないのでしょうか?

マイクロソフトよりこういったツールがでていると知り、AD導入の際に使用しているのですが、肝心のマイクロソフトのページでは、チェックしている項目などについて
詳細に説明がのっているページが確認できなかったのですが・・・

ご存知でしたら、教えていただけますか?
なな
ぬし
会議室デビュー日: 2003/06/22
投稿数: 659
お住まい・勤務地: 愛知県
投稿日時: 2004-03-14 20:22
引用:

ちなみにdcdiagやnetdiagがチェックしている項目について、
詳細な情報がのっているページ等はないのでしょうか?



わたしも知りません...。

/v や /debug で、大体の動作はわかるのですが。
kako
会議室デビュー日: 2003/07/16
投稿数: 8
投稿日時: 2004-03-25 09:14
ななさん、お礼をするのが遅くなり申し訳ありませんでした。

おかげさまで、AD導入後特に大きな問題なく、運用できております。
いろいろ有難うございました。

1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)