- PR -

Activedirectoryでユーザーアカウントを非表示にする

1
投稿者投稿内容
akira
常連さん
会議室デビュー日: 2004/03/10
投稿数: 38
投稿日時: 2004-04-01 12:30
Activedirectoryでユーザーのアカウントを使っては行きたいのですが、
outlookなどで使用する場合みんなからそのアドレス自体は見えないように
したいのですが、そのような設定はあるのでしょうか?

どなたかご存知の方ご教示ください。
よろしくお願い致します。


あくてぃぶ
常連さん
会議室デビュー日: 2004/02/09
投稿数: 42
お住まい・勤務地: 神奈川県
投稿日時: 2004-04-02 09:02
1.[スタート]→[プログラム]→[MicroSoftExchange]→[ActiveDirectoryユーザーとコンピュータ]を起動します。
2.表示より、拡張機能をオンにします。
3.Exchange詳細設定タブにて、[Exchange アドレス一覧に表示しない]にチェックをいれます。

上記の設定で、Outlookのアドレス帳などからユーザーは見えなくなるはずです。
[注意事項]:上記の設定を行うと、非表示ユーザーを未設定Outlookに設定したい場合、
名前解決ができなくなります。
したがって、非表示にする前にOutlookへ設定を行えば、使用可能になります。
また、非表示ユーザーが他アプリにからむ場合、注意が必要です。
例:ArcServeのExchangeOptionユーザーなど
他アプリ上では、メールボックスが無いユーザーに見えるようです。
akira
常連さん
会議室デビュー日: 2004/03/10
投稿数: 38
投稿日時: 2004-04-02 09:21
あくてぃぶさん
ありがとうございます。
できました。本当にご丁寧にありがとございます!!!
助かりました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)