- PR -

Outlook 2003起動時に表示される使用許諾契約書について

1
投稿者投稿内容
トーヤ
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/06/12
投稿数: 63
投稿日時: 2004-04-10 19:47
はじめまして。いつも勉強させて頂いております。

つまらない質問で申し訳ないのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら
何卒お教えください。

Outlook 2003起動時、使用許諾契約書がいちいち表示されます。
また、メールを新規作成しようとしたときにも一回目はいちいち表示されます。
非常にわずらわしいため、この表示を停止したいと願っています。
(「同意する」を選択する手間を省きたいです)

非表示にさせる方法についてお教えいただきたいと思います。
よろしくお願いします。
綾瀬
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/31
投稿数: 393
お住まい・勤務地: どっちも3階
投稿日時: 2004-04-12 21:24
こんにちは。

外してるかもしれませんが、一度administrator権限のあるアカウントで
ログオンして同意したら表示されなくなりませんか?

以前同じような現象があって、users権限だと何回同意しても起動する度に
聞いてきた記憶があります。
トーヤ
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/06/12
投稿数: 63
投稿日時: 2004-04-21 10:35
綾瀬さん、ご返信ありがとうございます。
(連絡おそくなってごめんなさい)

おっしゃるとおりでした!
おかげさまでわずらわしさから解放され、
大喜びしております。

ありがとうございました!!
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)