- - PR -
Windows Server 2003からLanManager2.1サーバーへのファイル共有接続が行えない
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-04-13 15:32
お世話になります。
件名の通り、Windows Server 2003をクライアントとして LanManager2.1サーバーのファイル共有にドライブ接続が 行えません。 具体的には -------------- C:\>net use X: \\<lanmanServer>\<ShareName> システム エラー 58 が発生しました。 指定されたサーバーは、要求された操作を実行できません。 -------------- と表示されます。 LanManager2.1サーバーは、NetBEUIではなくTCP/IPを使用 しております。 LanManager2.1サーバーは、ルーターを越えたセグメント にあり、LMHOSTSファイルにIPアドレスを記述することで 名前解決ができておりPingでの応答は確認できています。 Windows Server 2003と同じセグメントにある別のWindows 2000 Server(SP3)からは、上のnet useコマンドでドライブ 接続が可能です。 今頃、LanManager2.1サーバーを使用している所も少ない ようで関連情報も思うように探せません。 同じように苦労された方もいらっしゃるかもしれませんの でここで質問させていただきました。 対処方法ご存知あればご指導ください。 よろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2004-04-13 15:59
井上です。
Default Domain Controllers Policy で、SMB デジタル署名を無効にしてみても駄目ですか ? _________________ www.kojii.net |
|
投稿日時: 2004-04-13 16:20
井上様
ありがとうございます。 情報が不足しておりまして申し訳ございません。 ローカルセキュリティの設定にある「ローカルポリシー」「セキュリティオプション」にある 以下のポリシーは試してみました。 Microsoftネットワーククライアント:サーバーが同意すれば、通信にデジタル署名を行う [無効] Microsoftネットワーククライアント:常に通信にデジタル署名を行う [無効] Microsoftネットワーククライアント:サードパーティ製のSMBサーバーへのパスワードを、暗号化しないで送信する [有効] 関係ないかもしれませんが ネットワークセキュリティ:Lan Manager 認証レベル [LMとNTLM応答を送信する] も試しましたが状況は変わりませんでした。 |
|
投稿日時: 2004-04-14 17:51
Windows 2000 Server (sp3)で可能なのを不審に思い
色々調査しましたところ少しだけ状況が見えてきました。 Windows 2000 Server (素) 接続可能 Windows 2000 Server (sp1) 未確認 Windows 2000 Server (sp2) 未確認 Windows 2000 Server (sp3) 接続可能 Windows 2000 Server (sp4) 接続不可 Windows Server 2003 (素) 接続不可 sp4にすると何が原因かわかりませんが接続できなくなります。 sp4前後でセキュリティポリシーの違いを項目ごとに確認しま したが違いを見つけることは出来ませんでした。 |
1
