- - PR -
Windows2003でグルプーポリシー等のポリシー編集の際に。
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-04-16 14:06
はじめまして。
皆様、おわかりになるようでしたら教えて下さい。 グループポリシー等のポリシーを編集しようとすると、 以下のようなメッセージが出てしまいます。 「グループポリシー操作のドメインコントローラーを利用できません。このセッションの操作を 取り消すか次のドメインコントローラーを使用して再試行できます。 ◎ PDCエミュレータの操作マスタトークンがある方を使用する。 ○ Active Directoryスナップインで指定されているものを使用する ○ 利用可能なドメインコントローラーを使用する どの項目を実行すればよいか判断しかねています。 環境は、1台のWindows2003 ServerでActiveDirectoryを構築、DNSサーバを稼動させての 1つのドメインです。 | ||||
|
投稿日時: 2004-04-16 18:54
はじめまして
レスがないようだったので書き込んでみました。 どれを選んでも壊れたりしないので試してみてもいいかと・・・・ どれを選んでもうまくいかないかも知れないですが。 このメッセージは、ドメインコントローラを稼動させない状態で クライアントから編集しようとした際に僕もメッセージを見ました。 役に立たなくて申し訳ありません。 | ||||
|
投稿日時: 2004-04-16 19:00
上記メッセージはGPOを編集中にPDCエミュレータが利用できなくなった場合に記録される エラーです。 (詳細は以下をご覧ください。2000の情報ですが2003でも同様かと思います) http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechnol/windows2000serv/support/adrecov.asp 上記URL内で「グループ ポリシー オブジェクト編集時のエラー」を検索してみてください。 一般的には2番目の選択肢を選ぶのが良いようです ただ、1台しかドメイン内にドメインコントローラがない場合には、どの選択肢を選んでも 結果は同じになるかもしれません。というのも、今回の場合PDCエミュレータ=唯一のDCで あり、かつそのサーバに情報が反映できないのでエラーが表示されるわけで。 なので、以下についても調べておくと良いかもしれません ・PDCエミュレータが正常に動作しているのか。(DCDIAG等で調査) ・GPOをネットワーク経由で編集している場合には、ドメインコントローラとの通信が 正常に出来ているかどうか | ||||
|
投稿日時: 2004-04-16 22:42
dellgateさん、Mattさん、ご回答有り難うございます。
早速、月曜日に試して見たいと思います! | ||||
|
投稿日時: 2004-04-20 14:12
こんにちは!
ご教授いただきました手順を試してみたのですが、 「アクセス権限がありません」と表示されて接続が出来ませんでした。 administratorでログオンしてはいるのですが… とりあえずは、OSの再インストールを考えています。 | ||||
1
