- PR -

DNS の設定

1
投稿者投稿内容
loop
会議室デビュー日: 2004/04/20
投稿数: 2
投稿日時: 2004-04-20 21:59
はじめまして。
最近、Windows Server 2003 Standard Edition(専用サーバー)を借りました。
おそらくすごく初歩的なことだと思うのですが、
複数のドメイン名を管理する方法がわかりません。
(今までは共有サーバーで PLESK や WHM を使っていて、
 ホスティング会社にネームサーバー用のドメインを連絡すれば
 こうしたコントロールパネルで自由にドメイン名を管理できました)

ネームサーバー用の IP(2個)はすでにもらっているので、
レジストラには ns1.〜/ns2.〜という名前と IP の関連付けは登録しているのですが、
肝心の Windows Server 側での管理方法がさっぱりわかりません。
(DNS サーバーは組み込んであります)

この辺りについて、わかりやすく説明されているサイトなどはないでしょうか?
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-04-21 09:29
おはようございます.
引用:

loopさんの書き込み (2004-04-20 21:59) より:

肝心の Windows Server 側での管理方法がさっぱりわかりません。
(DNS サーバーは組み込んであります)

この辺りについて、わかりやすく説明されているサイトなどはないでしょうか?



基本的には Windows2000 Server の DNS Server と大差ないので,ご希望の内容なら Windows2000 Server について書かれている内容を参考にされると宜しいかと.

google してみたら
http://you-like.to/nekomimi/works/w2k20001115.html
http://you-like.to/nekomimi/works/w2k20001122.html
あたりが良さそうな気が...
loop
会議室デビュー日: 2004/04/20
投稿数: 2
投稿日時: 2004-04-23 02:10
コメントありがとうございます。
かけられる時間が限られていることもあるのですが、結局まだうまくいっていません。
ns1.〜/ns2.〜の2つとも、ひとつの DNS サーバーでまかなえるんですよね?
かなり分不相応なことをやっている気がします。
(時間ができたら、いろいろ試してみます)
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)