- - PR -
Windows 95のOS移動について困ってます。
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-04-23 09:22
現在、Windows95のOSの移動を行いたいのですが、どうすればいいかわからなくて困ってます。
状況を説明しますと、今まで使っていたWindows95に当時のいろいろなソフトやデータがが入っていて 一度もバージョンアップをしなかったため当時のまま残っています。 ディスクトップにインストールされているOSを そのままノートPCに移動させることは可能でしょうか? どなたか やり方、もしくは 情報となるHPなど ご存知の方は 教えてください。 よろしくお願いいたします。 | ||||
|
投稿日時: 2004-04-23 09:27
こんにちは、Psyduckと言います。
新参者ですので的をはずしているかもしれませんが OSを移動したり、リカバリディスクを作るツールとして Norton Ghost というのがあります。 システムハードディスクをCDRなどに焼くことも可能ですし そのCDRを用いて、システムのリカバリなどにも使用できるソフトです。 詳細はNortonのサイトを見れば載っていると思います。 | ||||
|
投稿日時: 2004-04-23 09:31
大変申し訳ありません。
できれば 新たなソフトを購入するのではなく ネットワーク経由でできないでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2004-04-23 09:39
無理だと思います。
OSには、そのコンピュータのハードウェアに関する情報が含まれますので、ただハードディスクの内容をコピーしても、うまく動かないと思います。 OSをインストールし、ソフトもインストールし直してください。 一台のコンピュータにしかインストールできないライセンスのソフトウェアをインストールするのであれば、まずデスクトップ機のソフトウェアを削除することを忘れないでください。 データはコピーすればOKです。 | ||||
|
投稿日時: 2004-04-23 10:23
>できれば 新たなソフトを購入するのではなく
>ネットワーク経由でできないでしょうか? Norton Ghost はネットワーク経由にも対応していたと思いますが 残念ながらフリーウェアではありません。 でも\5,000くらいのソフトだったと思います。 | ||||
|
投稿日時: 2004-04-23 11:09
こんにちわ.
というか,Ghost で環境は移行できるでしょうけど,その方法論で「使える状態」になります?hardware 的に「全く同じ」であれば良いでしょうけど,そんなはず無いものと思えますが... | ||||
|
投稿日時: 2004-04-23 11:16
どちらかというと取り返しのできない状態になる可能性すらありますね。 ノートPCはメーカー独自のドライバーや電源管理ツール等が入っていたりするので、 OSから上書きするとそれらが失われます。 そもそも、そのノートはWindows95対応? | ||||
|
投稿日時: 2004-04-23 12:04
こんにちは、初めて参加しまう。
プリインストールされていたWindows95ならインストールされてる PCのみに許諾されているはずですので、移動は法律的にアウトに なるのでは。 | ||||
