- PR -

サーバー同士のバックアップ処理

1
投稿者投稿内容
夢太
会議室デビュー日: 2004/05/01
投稿数: 1
投稿日時: 2004-05-01 00:49
はじめて会議室を利用させてもらいます。

windows2000サーバーが2台あり
1台はメインサーバー、もう1台は遠隔地にバックアップ用にファイルを
保存するものとなってます。

ネットワーク環境としては、VPNを組んでいます。
メインサーバー(プライベートip):192.168.1.1
バックアップサーバー : 192.168.2.1

今回、copyコマンドで、
バックアップ側から

copy /Z /Y \\192.168.1.2\lha-backup\*.* d:\lha-backup\

とバッチファイルで処理させようとしているのですが

1度目は、上手くコピーできても

2度目以降は、上手くできず
再起動すると、コピーできます。

定期的に自動で、再起動させればと思いましたが
pwが空白にしている為、ログオンが出てダメ・・・

pwを入れましたが
ログオン失敗:ユーザー名を認識できないか、
またはパスワードが間違っています。

と出てしまいます。

誰かご指導願います。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-05-04 22:53
こんばんわ.
引用:

夢太さんの書き込み (2004-05-01 00:49) より:

pwを入れましたが
ログオン失敗:ユーザー名を認識できないか、
またはパスワードが間違っています。

と出てしまいます。


まず net use したらいかがでしょうか?
まず net use 〜 \\pcname\"share name" /user:"username" password(password と /user の順番は自信なし),copy した後は net use 〜 /D とすればよろしいのでは?
井上孝司
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/08
投稿数: 668
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2004-05-04 23:11
井上です。

確かに、NET USE コマンドでドライブにマップした方が確実ですね。その際、接続時の資格情報として (ローカル アカウントではなく) ドメイン アカウントを指定するのであれば、/user:domain_name\user_name password と指定する必要があります。
_________________
www.kojii.net
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)