- PR -

NT4.0からWINDOW 2000Active Directoryのトラブル?

1
投稿者投稿内容
ルパン
会議室デビュー日: 2004/05/02
投稿数: 1
投稿日時: 2004-05-02 11:31
初めて投稿します、よろしくお願いします。
ルパンです。

NTServer4.0のPDCをServer2000へアップグレードしました。

 1)仮サーバーをNTドメインにNT4.0BDCとして新規参加。
 2)仮サーバーをPDCに昇格、PDC/BDCの同期。
 3)仮サーバーPDCをWindows2000にアップグレート、同時に最初のDNSインストール。
 4)Windows2000AD環境に新サーバーWindows2000を新規参加。
 5)新サーバーにAD機能&DNSを追加。
6)仮ADサーバーから新ADサーバーに操作マスタを移行。
 7)仮ADサーバーを切り離し、新ADサーバーにて本番運用。

という感じになっております。

6項目での操作マスタは 
 スキーママスタ・ドメイン名前付けマスタ・RID・PDC・インフラストラクチャマスタ
 の5個の操作マスタを仮ADサーバーから新ADサーバーに渡しました。

7項目での仮ADサーバーの切り離しは降格ではなく、ただ単にシャットダウンしただけです。

現在ではNT4.0とWindows2000の混在モードで使用しています。

ADユーザーとコンピューターに仮ADサーバーが残っているのでアカウントを削除しよう
試みたのですが、「DSAオブジェクトは削除できません」というエラーがでます。

仮ADサーバーは現在フォーマットしてしまった為に存在していなのですが、
このアカウントを削除する方法はあるのでしょうか?
Ntdsutilを使用して削除は試みて削除しましたと表示されたのですが、
ADユーザーとコンピューターの表示には残っていまっています。

このアカウントが残っている状態はよくないのでしょうか?
また残っていたとしても問題はないのでしょうか?

ながながと申し訳ございませんが、どうかご教授の方よろしくお願い致します。
なな
ぬし
会議室デビュー日: 2003/06/22
投稿数: 659
お住まい・勤務地: 愛知県
投稿日時: 2004-05-05 11:38
引用:

ADユーザーとコンピューターに仮ADサーバーが残っているのでアカウントを削除しよう
試みたのですが、「DSAオブジェクトは削除できません」というエラーがでます。



こちらをご参照くださいませ。
【ADS】降格したDCのオブジェクトが消せない
Active Directory障害復旧ガイド

引用:

このアカウントが残っている状態はよくないのでしょうか?
また残っていたとしても問題はないのでしょうか?



わたし自身、残していて不具合が発生したことはありませんが...
マイクロソフトの手順に従い、削除したほうが良いと思います。

ちなみに...
新サーバーは、GCにチェックを入れていますか?
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)