- - PR -
2003AD環境でのファイルサーバーが不安定
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-05-11 17:20
こんにちは、鳥かごです。
今回、新しいサーバを3台追加し2003のADを構築したのですが、DC以外のサーバをファイルサーバにすると、共有フォルダにアクセスできたり出来なかったりと不安定な状態になります。何が原因でしょうか????? なお、サーバ構成は次のとうりです。 ・サーバ1:DC、DNS、WINS、ファイルサーバ ・サーバ2:DC、DNS、DHCP、プリントサーバ ・サーバ3:WWW、ファイルサーバ サーバ1の共有フォルダは問題なくアクセスできますが、サーバ3の共有フォルダは不安定です。 | ||||
|
投稿日時: 2004-05-11 17:48
こんばんわ.
基本的なことですが,「サーバ3」は ActiveDirectory に参加していますか? また,「不安定」とは具体的にどのようになるのでしょう?むしろ「こんなエラー・メッセージが出てアクセスできません」とか「ネットワーク・コンピュータから見えません」といった具体的な現象を書き込んだ方がレス付きやすいと思います. | ||||
|
投稿日時: 2004-05-13 09:13
Kazさん。おはようございます。
サーバ3は、ADに参加しています。 不安定な状態とは、同じクライアントからアクセスしていても、 朝はネットワークコンピュータから見えていたのに、午後から 見えなくなってしまうといったことが発生しています。 見えた時にネットワークドライブの割り当てを行なっていても、 アクセスできないときは「ネットワークパスが見つかりません」 とエラーメッセージが出ます。 | ||||
|
投稿日時: 2004-05-13 09:24
おはようございます.
サーバ3とクライアントの network 構成は? router が入っていると computer browser 絡みで支障が出ることがあり,別レスでも話題に挙がっていますね. でも,WINS Server がありますね...支障が出るクライアントは WINS Client なのでしょうか? 付け焼き刃ですが,lmhosts にサーバ3の entry を追加したら如何でしょう? | ||||
|
投稿日時: 2004-05-13 09:50
井上です。
別のスレッドでも似たような話が出ていますが、まずは「\\IPアドレス\共有名」と入力して接続できるかどうか、試してみてください。 それで問題が出ないようなら名前解決か NetBIOS 関連の問題でしょう。Computer Browser の挙動が安定しないというところからみても、NetBIOS 関連の通信が途中で阻止されている可能性があるように思えます。 IP アドレスでも接続できなければ、IP レベルの問題、あるいはサーバ側の問題と考えられます。 _________________ www.kojii.net | ||||
1
