- - PR -
信頼関係の設定
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-05-13 09:06
お世話になります。
SEVENと申します。 ドメイン間の信頼関係についての質問です。 ドメインA Windows2000AD DC5台構成、DC_A,DC_B,DC_C,DC_D,DC_E それぞれ、SITE_A,SITE_B,SITE_C,SITE_D,SITE_Eを担当。 ドメインB NTドメイン PDC1台(PDC_1)、BDC2台(BDC_1,BDC_2)構成 上記の環境にて、 ドメインA−B間に信頼関係を設定するために、 DC_Aと、PDC_1のそれぞれのlmhostsに以下のように記述しました。 X.X.X.Xはそれぞれの相手のIPアドレス X.X.X.X サーバ名 #PRE #DOM:ドメイン名 X.X.X.X "ドメイン名 \01b" #PRE その後、それぞれでNBTSTAT -Rを実行した後、 信頼関係の設定を実施しました。 この設定にて、ドメインA・B間に信頼関係を設定できたのですが、 ここで何点か疑問が、 1.lmhostsの記述というのは、それぞれのドメインの1台の任意のDC (NTドメインはPDC)で良いのか? 2.lmhostsに記述するサーバアドレス・ドメインアドレスは、相手 ドメインの任意のDC(NTドメインはPDC)で良いのか? 3.lmhosts以外でも相手ドメインの情報設定は設定可能か? (WINSで静的に設定?) ご存知の方いらっしゃいましたらご教授願えませんでしょうか? |
1
