- PR -

ネットワークプリンタIP変更後印刷不可

1
投稿者投稿内容
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-05-14 01:05
こんばんわ.
引用:

taishiさんの書き込み (2004-05-14 00:07) より:

・プリンタサーバ(NT)とネットワークプリンタのIPを172.*.*.*から10.*.*.*に変更
・サーバからプリンタはみれるが印刷はされない。(スプールには溜まっている)
・サーバには3台プリンタを設定されているが、3台とも現象が同じ
・プリンタを一旦削除し再度設定を行うが現象かわらず。
・hostsには対象のプリンタの設定はない。


server から printer が「見れる」というのは,status などが参照できるということでしょうか?つまり,単に icon があるだけでなく,通信できているという根拠があってのご判断でしょうか?

「3台」となると,ptinter はそれぞれ server とは直接ではなく,network 経由ですよね?とすると,ip address の変更の際に print server のそれぞれの port の設定はされましたでしょうか?
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)