- - PR -
ドメイン移行時のprofileについて
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-05-20 18:42
WindowsNT,2000,XPにてドメインを変更すると新たにProfileが作成
されデスクトップ等が新規に作成されますが、 これを変更前を維持したままドメインを変更する様なことは可能なのでしょうか? なにか方法をお知りの方がみえたら教えてください。 理想は、ドメイン変更をしてもデスクトップ、Outlookexpressがそのまま 使用出来ればいいのですが。 | ||||
|
投稿日時: 2004-05-20 20:02
<http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#992> 方法1 移動プロファイルを使用する場合 クライアントにドメインの管理者などでログオンし 該当プロファイルを、任意のファイルサーバー上の共有フォルダにコピー ↓ ドメインコントローラのADユーザーとコンピュータ スナップイン からユーザーのプロファイルタブで \\servername\profiles\user1 のようにUNCで指定すればOKです。 方法2 移動プロファイルを使わない場合 クライアントにドメイン管理者などでログオンし、 ローカルアカウントのユーザープロファイル --(ユーザー名がMaruchanならMaruchanというフォルダがあるはず) をドメインユーザーのプロファイルフォルダに --(ドメインユーザーの名前が同じくMaruchanなら、Maruchan.domainのようなフォルダ があるはずです) 上書きコピーすればいいです。 どちらの方法でも エクスプローラ上で単純にコピーしてはダメです。 ファイルレベルのデータは問題ないのですが、レジストリレベルの情報が 使えなくなります。 「プロファイルのコピー」を使用することにより レジストリハイブに適切なACLが割り当てられます。 かならず 「プロファイルのコピー」を使用してください。 | ||||
1
