- - PR -
メールの送受信に時間がかかる。
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-05-22 18:48
こんばんは。
ISA Serverを使用して、ファイアウォール環境を構築し、回線の切り替えを本日実施しましたが、以前と比べてメールの送受信に時間がかかるようになりました。前は、送信ボタンを押せば、すぐに送信されていたんですが、送受信ともに25秒前後かかるようになってしまいました。 ISA Serverは両方とも統合モードにてインストールしました。メールサーバーはD.M.Z.内に配置し、そこからインターネットへ出て行きます。 内部のISA Server当然プロトコルのルールにてPOP3,POP3ServerとSMTP,SMTPServerを許可しています。ローカルドメインについては、プロキシを使用しない設定をしております。 それから外部のISA Serverにてメールサーバーの公開のルールについても作成済みです。(メールサーバー保護のウィザードで作成しました。)メールサーバーは、「qmail-1.03」です。 どなたかご教授いただけないでしょうか? | ||||||||
|
投稿日時: 2004-05-22 20:38
こんばんわ.
電子メールの送受信のどの辺で遅いのでしょうか?概ね,名前解決の逆引きが効いていないと,MTA が「これは relay してよい?」と考え込んで遅かったりします. 受信も遅いとなると,POP3 でのやりとりも遅いんですよね?こちらはちょっとわかりません. メールサーバの反応が遅ければ,syslog になんらかの痕跡が残っているかも.「そのものズバリ」の内容ではないでしょうけど,要因が推測できる内容が残される場合があります. | ||||||||
|
投稿日時: 2004-05-22 21:38
お疲れ様です。
私は、.NETでの開発ではなかったのですが、ポートの113/TCPの遮断が原因でメールの送信に30秒かかってしまう現象を経験しました。IDENT(113)を公開するか、メールサーバ側でIDENTを確認しないようにすることで解決しました。 メールサーバは、qmailとの事ですから、おそらくtcpserverでの運用ではないかと思います。もしそうであれば、-rのパラメータを与えて起動してあげることで、identを確認しなくなります。 参考まで: http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=9028&forum=12&1 tcpserver関連: http://www.emaillab.org/djb/tcpserver/options.html | ||||||||
|
投稿日時: 2004-05-22 22:28
kazさん、こんばんは。
どの辺で遅いかというと、クライアントPC(Outlook Express6)で送受信のボタンがあるかと思いますが、あのボタンを押すと、「mail.xxx.co.jp」に接続中という画面が表示されて、その下の行に「接続済み」と表示されている状態で約27秒待たされます。その後、あっという間に送受信してくれます。(1通でも2通でも同じでした。) D.M.Z.のセグメントにWeb Serverがあるんですが、そちらでメール(Outlook Express6)を送受信すると、ボタンを押してすぐに処理されます。(この違いは、ISA Serverを経由しているかしていないかの差だけです。) 残念ながらsyslog.confにてlogが蓄積されるところを見てみましたが、特に何も残っていませんでした。(うーん、何が原因なんだろう?) | ||||||||
|
投稿日時: 2004-05-22 23:48
とすると,Dr.Doraemon 様のご指摘が当を得ていると思われます. www server は D.M.Z. で,e_mail server も D.M.Z. ではないのでしょうか? www server の MTA がわかりませんが,RedHat や FedoraCore の標準では sendmail で,たしか default な sendmail.cf では ident を "0s",つまり「無効」に設定していると思います. | ||||||||
|
投稿日時: 2004-05-23 02:13
Dr.Draemonさん、こんばんは。
なるほど、そんな現象を引き起こしてしまうプロトコルが存在したんですね。まだまだ勉強不足でした。ありがとうございます。
手順まで載せて頂きまして心から感謝しています。 明日この事を伝えて設定してもらいます。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-05-23 02:21
kazさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。失礼しました。いつも言葉が足らずにすみません。 Web Server,DNS/Mail ServerともにD.M.Z.にあります。sendmailでのdefaultの例を頂き、ありがとうございました。明日指示を出してみます。 いつも頼ってばかりですみません。 | ||||||||
1
