- PR -

Windows2000からInternet接続ができない

1
投稿者投稿内容
J's
会議室デビュー日: 2004/05/31
投稿数: 4
投稿日時: 2004-05-31 22:10
Windows2000からInternetの接続ができません。Windows2000のPCはADSLルータから直接つながっています。コマンドプトンプとから ping 127.0.0.1 を実行するとただしく応答が帰ってきますので、ネットワークカードには問題がないと思います。しかし、ipconfigコマンドを実行すると「Windows 2000 IP Configuration」という応答があり、IPアドレス等の表示がされません。どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-05-31 22:40
こんばんわ.
引用:

J'sさんの書き込み (2004-05-31 22:10) より:
Windows2000からInternetの接続ができません。Windows2000のPCはADSLルータから直接つながっています。コマンドプトンプとから ping 127.0.0.1 を実行するとただしく応答が帰ってきますので、ネットワークカードには問題がないと思います。しかし、ipconfigコマンドを実行すると「Windows 2000 IP Configuration」という応答があり、IPアドレス等の表示がされません。どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。


ipconfig で ip address が表示されないとして,他に何が表示されますか?
ADSL router までの cable はちゃんと繋がってます?
その computer の network interface は DHCP に設定されていますか?
ぴんぴん
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/05/07
投稿数: 141
投稿日時: 2004-06-01 00:35
127.0.0.1は、ソフトウェア的なループバックアドレスなので、ハードウェアの障害を
確認は出来ません。ですから、これが返ってもアダプタが動いているとは言えません。

DHCPに設定していれば、悪くてもAPIPAになると思いますし、そうでなければ固定のIPが
出ると思います。ですから、今回はアダプタが機能していない(認識されていない or
ケーブルが接続されていない)可能性があると思います。

まず、ネットワーク接続を開いて、アダプタが認識されているかどうか、赤×がついて
いないかどうかを見るのが良いのではないかと。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)