- PR -

windows2003.NETSERVER ENTのメールサーバについて

1
投稿者投稿内容
会議室デビュー日: 2003/02/05
投稿数: 1
お住まい・勤務地: 横浜
投稿日時: 2004-06-10 21:19
どうしても解決方法が解らないので書き込みさせていただきます。
解決方法もしくはポイントだけでもいいので御教授下さい。

症状:メールが受信出来ない。
行った事:
@ActiveDirectoryインストール
APDCに昇格
 (ローカルで名前引きが出来るようになっています。
 既定ドメインとは別のドメインを作成し名前解決出来るようにしています。)
BIIS6をインストール
C簡易POP3サーバをインストール

条件
@メールは全て既定ドメインとは別のドメインで受け渡しをする。

現状
@ローカル→インターネットへのメール送信 OK
Aローカル→ローカルへのメール送信 OK
 (SMTPサーバにて指定しているDROP先には送信したメールが来る)
BローカルからPOP3にてメール受信 NG

SMTPサーバのドロップディレクトリ:[C:\InetPub\mailroot\Mailbox]

POP3サーバのルートディレクトリ:[C:\InetPub\mailroot\Mailbox]

[C:\InetPub\mailroot\Mailbox\ドメイン名\P3_ユーザ名.mbx]
が何時の間にか出来ておりこのフォルダにメールを配置するとPOP3で受信出来る。

SMTPサーバのドロップディレクトリを[C:\InetPub\mailroot\Mailbox\ドメイン名]に変更してみたがメールのローカルドロップ先が指定したディレクトリになるだけで変化無し。

以上

自分では色々調べてみたつもりですがこういった場合にまず調べるポイントや
有効なWEBサイト等教えていただけますでしょうか?

長文・雑文で大変申し訳ないですがご助力願います。
宜しくお願いします。

1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)