- PR -

[IE6 on WinXP]どうしてだろう?

1
投稿者投稿内容
ちとり
大ベテラン
会議室デビュー日: 2002/05/12
投稿数: 113
お住まい・勤務地: 神奈川県
投稿日時: 2002-05-20 23:30
お世話様です。
ちとりです。

[WindowsXP]の標準搭載、[InternetExplorer6]を使用して通常通り
ウェブサーフィン(死語?)できるのは百も承知の上。

疑問に思うのが一つあります。
[ファイル]→[新規作成]→[ウィンドウ(W)]をやると、[表示]メニュー内で
[ステータスバー]にチェックを入れているにも関わらず、新しく開いた
[IE6]窓はステータスバーが無い状態で起動されます。
# 勿論、[CTRL+N]でも同様の現象です。

通常の[Explorer]も、ドライブやフォルダ上で[右クリック]→[開く(O)]と
しても同じ現象です・・・。

これって、私だけがこんな現象なんでしょうか?

-----Version Information------
Microsoft(R)Windows Version5.1 (Build 2600.xpclnt_qfe.010827-1803)
InternetExplorer Version6.0.2600.0000.xpclnt_qfe.010827-1803(q319182,Q321232)
GoogleToolber Version 1.1.54-big
------------------------------

同じ現象が発生する方、いらっしゃいますか?
また、この現象を発生させない方法ってご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?
気にしなけりゃどうでもいいんだけど、気味悪いです。
情報提供してくださる方、よろしくお願いします。

[ メッセージ編集済み 編集者: ちとり 編集日時 2002-05-20 23:39 ]
Ghost
会議室デビュー日: 2002/05/21
投稿数: 19
投稿日時: 2002-05-21 08:16
初めまして、Ghostと申します。
いつも参考にさせて頂いていますが、提供出来る情報がありますので、書き込みさせて頂きます。

Internet ExplorerもExplorerも統合されている所がポイントですね

Internet Explorerで、新しいWindowにステータスバーを表示されたい時は
1.Explorer等で、ステータスバーを表示する
2.[ツールメニュー]-[フォルダオプション]-[表示]タブ-[すべてのフォルダに適用]ボタンを押す。
3.Internet Explorerで新しいWindowを表示して、ステータスバーがでることを確認する

お試しください。
ちとり
大ベテラン
会議室デビュー日: 2002/05/12
投稿数: 113
お住まい・勤務地: 神奈川県
投稿日時: 2002-05-21 09:30
Ghostさん、ありがとうございました。

あ、なるほど・・・。
「2.」の項目について、全く無視していました。
現在は手元にないので、帰宅次第早速やってみます。

# やっぱ苦手だな・・・、MS(GUI)系。
H2
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/06
投稿数: 586
お住まい・勤務地: 港
投稿日時: 2002-05-21 10:15
おお!そうだったんですね。僕も不思議だなぁ。バグなのかなぁなんて思ってました。いやいやありがとうございます。
ちとり
大ベテラン
会議室デビュー日: 2002/05/12
投稿数: 113
お住まい・勤務地: 神奈川県
投稿日時: 2002-05-21 20:34
私もバグという単語が頭に過ぎっていたんですが、
Ghostさんの仰る通り、その設定で上手くいきました。

ありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)