- - PR -
DNS管理下におけるIPの更新について
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-06-14 19:40
私はネットワーク初心者ですが、
社内で管理者を任され日々わからないことだらけです。 ご教授お願い致します。 Windows2000におけるDNSについてです。 ドメインコントローラーをインストールしたPCにおいて、 管理ツールよりDNSを選択すると、 管理しているユーザーが前方参照の中に一覧で表示されます。 そこにデータという名前で各ユーザーのIPが表示されていますが、 このIPがNAT変換(例 @10.101… → A192.168…) しているものは、 時間が経過すると@のIPからAのIPへと変換してしまいます。 @のIPが仮想のもので、AのIPが物理的にそこに端末があります。 これをDNS上で固定でAのままにすることはできないのですか? 情報が不足だらけかもしれませんが、 何かヒントを頂ければと思います。 よろしくお願い致します。 |
|
投稿日時: 2004-06-15 09:25
「ユーザー」のIPということはありえません。
コンピュータのIPアドレスです。 クライアントのDNS動的更新機能を無効にして、 DNSサーバーに手動でレコードを登録すればいいだけではないでしょうか? あと確認ですが、 NICに複数のIPアドレスを割り当てているのでしょうか? |
|
投稿日時: 2004-06-16 00:37
こんばんわ.
そもそもどこで NAT しているのでしょう? domain controller 上を通過する際に NAT でしょうか? となると,まるちねす様の書き込みにもありますが,network interface に複数の ip address を振っているのか,それとも物理的に複数の network interface があるのか... その辺の情報が載せられていると,もう少し具体的な対処方法が書き込まれるかも,です. |
1
