- PR -

Xpと2000はマルチブート可能ですか!!!

投稿者投稿内容
hitoko
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/12
投稿数: 505
投稿日時: 2002-05-21 13:00
現在のマシンにXpがインストールされています。それに2000を追加してマルチブートしたいのですが、ただいまつまずいています。
まずパテーションマジック7Proで、12Gのハードディスクを半分に分割しました。そして基本パテーションで分割したほうをアクティブにして再起動。Windows2000のシステムCDをセットするのですが、このところで認識してくれず途方にくれています。いったい何が悪いのでしょうか。ちなみにちゃんとCDからはブートするのですが、システムディスクを入れているのにシステムディスクじゃないといわれてしまいます。いろんなことを試していますがどなたかよいアドバイスお願いいたします。
hitoko
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/12
投稿数: 505
投稿日時: 2002-05-21 20:55
私の質問の解決法ではなく、マルチブートを使ったことがあるかどうかでもお聞かせ下さい。そこから何か手がかりがつかめるような気がします。OSの組み合わせはなんでも結構です。情報待ってます。

[ メッセージ編集済み 編集者: hitoko 編集日時 2002-05-21 20:56 ]
H2
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/06
投稿数: 586
お住まい・勤務地: 港
投稿日時: 2002-05-21 22:41
一時期2000とXPをマルチブートしてました。ぜんぜん問題ありませんでした。2000が勝手に新しく入れたXPを認識してくれて、起動時にはちゃんとOS選択メニューもでました。

2000のCDから起動フロッピーディスクを作ってみてはいかがですか?面倒ですが、FDならさすがに立ち上がると思います...。CDの中のBOOTDISKというフォルダに必要キットがあります。
hitoko
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/12
投稿数: 505
投稿日時: 2002-05-22 06:39
H2さん、早速のレスありがとうございます。一度起動フロッピィを作ってやってみます。結果はまた報告いたします。
りん
会議室デビュー日: 2002/05/22
投稿数: 1
投稿日時: 2002-05-22 10:33
こんにちは、はじめて投稿します。

最近、わたしもマルチブートしてよく失敗してます。
なので、そのとき以下のサイトを参考にしています。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/

でhitokoさんの場合ですが、以下のところに書かれていたのですが。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/dualboot.html

>また、Windows 2000 の NTLDR では XP を起動することができないので、
>Windows 2000 導入後に XP を導入してください。 Windows 2000 を後か
>らセットアップする場合、あらかじめ XP の NTLDR および ntdetect.com
>をバックアップしておき、Windows 2000 セットアップ完了後にリストア
>してください。

とあります。hitokoさんの文章だと2000をあとから入れたようなので上記の
ため、立ち上がらなくなったのではないでしょうか?
だったら、上記のとおりNTLDR および ntdetect.comあたりが原因では?

参考になれば幸いです。
では。
hitoko
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/12
投稿数: 505
投稿日時: 2002-05-22 13:50
H2さんのやり方で、システムディスクを4枚作ってなんとか2000はインストールできました。有難うございました。そして、マルチブートソフトをいれなくても、ブート画面が出てきました。これは一発で、ことは解決したと大喜びしました。しかしりんさんのご指摘のようにブート画面には、Xp、2000とも確認できるのですが、どうしてもXpのほうは、立ち上がりません。パテェションマジックで、パティションをいじくっているうちXpの方は、完全にいかれてしまいました。いまXpをインストールしなおす覚悟ができたところです。しかしただでは転んで立ち上がりませんよ。マルチブート究極の、基本パティション4つ全部にMe,Xp,2000,Linuxを入れてマルチブートさせてやろうとたくらんでいます。ちょっと時間がかかりそうですが、また結果を報告しますね。H2さん、りんさん本当に有難うございました。

[ メッセージ編集済み 編集者: hitoko 編集日時 2002-05-22 17:14 ]
BASE
大ベテラン
会議室デビュー日: 2002/03/13
投稿数: 178
投稿日時: 2002-05-22 16:24
システムコマンダーなんかを使えばインストールする順番は、
気にしなくても良いかも知れませんが、
普通に入れていく場合は、順番きちんとしないと色々大変みたいですねぇ

Me,Xp,2000,Linuxだと順番的には
Me,2000,Xp,Linuxってとこでしょうか?

気合が乗っておられるようなのでぜひ生贄に・・・(汗
ところで疑問点が1つ・・・
基本パーティションって4つまでしか切れませんよね?
(パーティションマジック使ったこと無いのでそれ以上切れてたらゴメンなさい)
Linuxのスワップ領域は切らなくて良いんでしょうか???
hitoko
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/12
投稿数: 505
投稿日時: 2002-05-22 17:09
Windows系以外のOSは、基本パティションにインストールしなくても論理パティションにインストールすれば起動するようですよ。だから、LinuxやOS/2などは、理論的には、無限にマルチブート可能だそうです。私もこれから試すので間違ってたら悪しからず。人柱になりまする。

[ メッセージ編集済み 編集者: hitoko 編集日時 2002-05-22 17:10 ]

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)