- - PR -
MSCS(Windows2000 Advanced Server)について
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-06-15 20:50
初めまして。nishiと申します。
現在、Windows2000 Advanced Serverのマシン2台にて クラスタ環境を構築しています。 実際の運用は、以下のようになっています。 ・監視用アプリケーション用サーバ 1台 ・クラスタ構成のアプリケーション用サーバ 2台 ※アプリケーションはVC++で作成しています 今回行いたいことは、この監視用アプリケーションに フェイルオーバー発生を通知をしたいのですが 何か良い方法はありますか? どうかご指導の程、宜しくお願いします。 |
|
投稿日時: 2004-06-23 13:26
MSCSでのクラスタはあまり詳しくないのですが、
「汎用アプリケーション」にエージェントとなるアプリを登録して 起動時に監視用アプリにメッセージを通知するなんて方法は 如何でしょうか? エージェントのアプリを開発しなければなりませんが・・・。 NECのCLUSTERPROを導入すればこの様な機能は充実してますよ。 |
|
投稿日時: 2004-06-28 20:37
nishiです。ご回答有難うございます。
>「汎用アプリケーション」にエージェントとなるアプリを登録して >起動時に監視用アプリにメッセージを通知するなんて方法は >如何でしょうか? 確かにこの方法で、起動時の通知は出来ると思います。 しかし、今回は問題がありまして・・・ フェイルオーバー時に障害が発生したサーバ側のアプリの リソース(プログラムレベルにおけるメモリ確保領域等)を 開放することが目的なのです(⇒通常終了をさせる) 現在、リソースDLLを調査して解決策を検討中です。 無理なんですかね・・・ |
1
