- - PR -
Outlook添付ファイルセキュリティの解除について
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-06-16 11:10
Outlookの添付ファイルを開く際にセキュリティ上ブロックされるという機能があります。参照記事でも紹介されていますが、内容はこの機能の解除方法についてです。
『グループポリシーでの対象ファイル拡張子の記述』と『Officeリソースキット』でOutlook上から添付ファイルを直接開くことができるようになりましたが、それでもなぜか特定のファイル拡張子だけは「ポリシー制限...」で開けません。 その拡張子は、「BAT;COM;CMD;EXE;JS;...」などです。 レジストリで更に付け加えることによって、全ての拡張子を見ることができると聞いていますが、どなたか知っていらっしゃる方いらっしゃいませんでしょうか? ご存知でしたら、お教えください。 [追記] 因みに、開けない拡張子も全てグループポリシーで含めています。直接添付ファイルを開くダイアログが表示されることも確認できているのですが、開こうとするとなぜか「ソフトウェアの制限ポリシーによってこのプログラムを開くことができないようになっています。詳細については、イベントビューアを開くか、システム管理者に問い合わせてください」エラーで弾かれてしまいます。 [ メッセージ編集済み 編集者: SOLDION 編集日時 2004-06-16 13:16 ] |
|
投稿日時: 2004-06-16 11:41
はじめまして
dellgateといいます。 すみません「参照元記事」確認忘れてました。 ですので、削除しました。 [ メッセージ編集済み 編集者: dellgate 編集日時 2004-06-16 13:09 ] |
|
投稿日時: 2004-06-22 09:25
自己解決しました。
Outlook用のセキュリティテンプレートで拡張子を記述する際に、「.(ドット)」を入力しなかったためです。因みにMicrosoftのWeb上では、「.(ドット)」を入力しないように記載されていました。 但し、記述する拡張子の大半は「.(ドット)」を付加しなくとも制限解除されるようになります。質問に述べた特定の拡張子だけは「.(ドット)」を付加しなくては制限が解除されないということがわかりました。 |
|
投稿日時: 2004-06-24 16:45
訂正します。
実はこの後また同じ現象に見舞われて、同じ解決方法を行ってみたのですがNGでした。 そこでイベントビューア上を見てくださいという指示に従ったところ、そこにレジストリのキーが記されていました。そのレジストリキーを辿ったところ、そこはポリシーのレジストリが集う場所で何の変哲もないキーが記されていました。 一応、そのレジストリを削除してみると何とOutlook上での添付ファイルが開けたではありませんか…。 ある特定の拡張子だけが封じられた状態になるポリシーがそこに勝手に作成されていたということでしょうか?とりあえず悩んだ末の解決でした。 |
1
