- - PR -
Windows2000 Server & Tomcat 4.1 と漢字フォルダ
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-06-25 16:52
Windows2000 Server とTomcat 4.1の組み合わせで、
漢字名のフォルダにアクセスできず、難儀しています。 Windows2000 & Tomcat4.1の組み合わせでは、支障なく行えたことなのですが。 Tomcatのserver.xmlのcontextにwebアプリを登録すると、 docBaseに設定したフォルダ以下にアクセスできるようになりますよね。 アクセスしたフォルダにweb.xmlのwelcome-file-listの ファイルが無い場合、フォルダ表示になります。 このとき、そのフォルダ内に漢字名のフォルダがある場合、 見えてはいるのですが、いざ、クリックすると、404を返してきます。 これが、英数字名のフォルダやファイルの場合は、支障なく表示されます。 Windows2000 & Tomcat4.1にて、まったく同じURLで試してみたところ、 こちらでは問題ありませんでした。 ・・・Java会議室の方が適切だったでしょうか。 追記: よくあるように、デバッグ機&本番機という構成で開発されているのですが、 (OSは同じWindows2000Serverです。マシンや使用環境まで同じではないですが) 片方では漢字が通らず、片方では支障がないという状況であることが判明しました。 上記の件について、何かご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示をお願い致します。 [ メッセージ編集済み 編集者: Edosson 編集日時 2004-06-25 17:28 ] |
|
投稿日時: 2004-06-29 18:57
Javaの会議室にて、アドバイスをいただきました。
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=12767&forum=12 Tomcat4.1.30では、漢字を含むURLは、まだ通ってませんが、 とりあえずは解決ということで。 |
1
