- PR -

ICSを有効にできません。

1
投稿者投稿内容
Takashi
会議室デビュー日: 2002/05/23
投稿数: 2
投稿日時: 2002-05-23 23:25
WindowsXPのPCでICSを有効にしようとしたとき、エラーとなってしまいました。
   --------------------------------------------------------
  |インターネット接続の共有を有効にできません。
  |LAN接続は、IPアドレスの自動指定で必要なIPアドレスを
  |使ってすでに構成されています。
   --------------------------------------------------------
簡単な構成です。

[ADSL Modem]
192.168.0.1
  |          
  |          
NIC1:192.168.0.4
[WindowsXP]
NIC2:*1 ----------[HUB]----------[Windows95]

*1:ICSを有効にできると、ローカルのLAN側のインターフェースは自動的に192.168.0.1に設定されるはずですが。。。
しかし、192.168.0.1は既にADSL MODEMに使われているので、これが問題になったと思います。
解決方法を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
井上孝司
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/08
投稿数: 668
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2002-05-23 23:57
井上です。
その ADSL モデムは、ブリッジタイプですか? ルータタイプですか?
プライベート IP が振られているのならルータタイプっぽいですが。
ルータタイプの場合、ADSL モデム自体が ICS と同じ働きをします
から、ハブを介して全部の PC をつなげばいいはずです。
_________________
www.kojii.net
Takashi
会議室デビュー日: 2002/05/23
投稿数: 2
投稿日時: 2002-05-24 10:11
こんにちは。Takashiです。
ありがとうございます。
ADSLモデムはルータタイプです。
おっしゃったとおり、ハブを介して全部のPCをつなげることができます。
この間やってみました。
実際、XPのPCをICSホストにしてみたかったんですが^.^、やっぱりだめっぽいですね。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)