- - PR -
ADMT2.0でのSID移行
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-06-30 15:10
現在ADMT2.0でNT4.0(SP6a)から2000server(SP4)への移行検証をしております。
MSから出ているホワイトペーパーの手順どおり、 レジストリの変更、監査の設定などをし検証していたところ、 SIDも一緒に移行すると移行スピードがとても遅くなります。 (500ユーザー移行するのに15時間程掛かります) SIDを移行するオプションにチェックをつけないと1時間程度で終わります。 PDCが一台、ADも一台のシンプルな環境です。 こんなに時間が掛かるものなのでしょうか? 何か原因がありましたらお教えいただけますと助かります。 宜しくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2004-07-03 00:13
こんばんわ.
回答ないようなので... 自分も ADMT 2.0 を試してみましたが,さすがに検証なのでせいぜい 10 user くらいでしたが,SID を持っていかないとなると,単に「同じ名前の違う user account」になるだけではないかと.断言できませんが,NT domain と ActiveDirectory の差を吸収するのですから,相応の処理が行われていると考えてよいでしょうし,domain controller の台数の問題ではないと思います. さらにはそれを処理させる server の処理能力にもよるのではないかと. 明快な答えではありませんが... | ||||
|
投稿日時: 2004-07-06 11:25
dellgateと申します。
ADMT2.0はこちらでもテストしてみましたが、SIDだけを引き継がせた場合100ユーザ程度ですが10分もかからない程度で終わったと記憶しています。 ウィザードの中でいろいろオプション設定できると思いますが、グループを移行するとかしないとかだけでもずいぶん変わって来ますのでどのような設定でADMTを流しているのかがポイントのような気がします。 [ メッセージ編集済み 編集者: dellgate 編集日時 2004-07-06 12:41 ] | ||||
|
投稿日時: 2004-07-06 15:42
dellgateさま、kazさま、ありがとうございました。
もう少し、いろいろ試してみます。 解決したらまたご報告させていただきます。 ありがとうございます。 | ||||
1
