- PR -

ユーザープロファイルを引っ張ることが可能?

1
投稿者投稿内容
ヨッシー
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/04/27
投稿数: 79
お住まい・勤務地: 朝霞市から豊洲へ
投稿日時: 2004-07-01 14:59
皆さん、こんにちは。
暑いなかご苦労様です。

さて、Win2000 Server(Active Directory)にて運用中の環境があります。
この環境にMicrosoft SharePoint Portal Server2003を試験導入するために1台のラックマウント型のServer(ホスト名:SPS)にWindows Server2003をインストールし、IISなどを追加しSQL Server2000をインストールしました。当然現状のドメイン(xxx.co.jp)には参加しています。このSPSは、スタンドアロン(1台)にて構築しました。
さらに、このSPSをActive Directoryに追加しようとしましたが、それは失敗しました。どうやら現状のWindows2000 Serverとの整合性が取れていないようです。

だらだらと書いてしまいました。(スミマセン)
やりたいこととしては、現状で動いているWindows2000 Server(Active Directory)のユーザー情報をホストSPS(Windows Server2003)に引っ張りたいのです。ユーザーの登録・削除がいまいち面倒になっているので、簡略化したいのがねらいです。上記で記述したことは、何とかしてユーザー情報を引っ張ることが出来ないかなと思って試行錯誤したものです。

どなたか知っていたら、ご教授願います。
ヨッシー
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/04/27
投稿数: 79
お住まい・勤務地: 朝霞市から豊洲へ
投稿日時: 2004-07-16 17:48
引用:

ヨッシーさんの書き込み (2004-07-01 14:59) より:

だらだらと書いてしまいました。(スミマセン)
やりたいこととしては、現状で動いているWindows2000 Server(Active Directory)のユーザー情報をホストSPS(Windows Server2003)に引っ張りたいのです。ユーザーの登録・削除がいまいち面倒になっているので、簡略化したいのがねらいです。上記で記述したことは、何とかしてユーザー情報を引っ張ることが出来ないかなと思って試行錯誤したものです。

どなたか知っていたら、ご教授願います。


すみません。自己レスです。

今現在も検証しております。ただし、構成が変わりました。
以前は内部Firewall(社内Intranet)の中にホスト(SPS⇒VENUS)(1台で構成)という名前で設置していました。インストールしたアプリケーションは、下記の通りです。

  • SQL Server2000 Enterprise Edition
  • SharePoint Portal Server2003
  • SharePoint Services2.0
  • GroupBoardワークスペース60日限定評価版

(アプリケーションのインストールを実施したあとに、仮想サーバーの拡張及びアップグレードを設定しました。)

今は、外部からのWeb AccessもできるようにするためにD.M.Z.に設置して検証中です。
以前は、社内ドメインの追加のドメインコントローラーにしようとして失敗しましたが、Windows2000 ServerのAD(Active Directory)を下記の2つのコマンドにてアップグレードすることにより追加のドメインコントローラーにすることに成功していました。

  1. adprep /forestprep
  2. adprep /domainprep

でも、GroupBoardワークスペースのサイトに対してユーザーの追加は、1件ずつしか追加できないため、非常に使いづらいなという思いがありました。で、何とかしてADからユーザー情報を引っ張る事が出来ないものかと格闘していました。

で、いろいろと試しましたがどうやら出来ないみたいです。おそらく構成上の問題かと思われます。使用できるハードウェアが無いため、2台以上の構成で検証は出来ないのですが…(もし使用できるハードウェアに限りが無ければいくらでも検証はしたいです)。

まあ、今のD.M.Z.の環境はサーバー群がワークグループなのでユーザー情報なんて無いんですけどね…。(それでも、ユーザー情報を引っ張る方法はないかなあと諦めが悪いことを言ったりします)皆さんが構築される際に参考にしていただければと思っています。(参考にならないかもしれませんね)
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-07-16 21:03
こんばんわ.

目的が今ひとつハッキリしない気がしてます.
「ユーザープロファイル」「ユーザーの登録・削除」といろいろな言葉が出てきますが,話の流れから「ActiveDirectory の user account を standalone server にも登録したい」ということでしょうか?

おそらく無理だと思います.「同じ user account を作る」ということは実現できると思います.でも,password は同期できないのではないかと.

お気づきのようですが,Windows 2000 Server で構成した ActiveDirectory に Windows Server 2003 の domain controller を参加させるには,ActiveDirectory を upgrade する手順は「必須」です.

GroupBoard は使ったことがないので良くわかりませんが,SharePoint Server なんかの add-on でしたっけ?であれば,ActiveDirectory の user account をそのまま使えそうな気が...
ヨッシー
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/04/27
投稿数: 79
お住まい・勤務地: 朝霞市から豊洲へ
投稿日時: 2004-07-21 14:04
kazさん、こんにちは。
引用:

kazさんの書き込み (2004-07-16 21:03) より:
こんばんわ.

目的が今ひとつハッキリしない気がしてます.
「ユーザープロファイル」「ユーザーの登録・削除」といろいろな言葉が出てきますが,話の流れから「ActiveDirectory の user account を standalone server にも登録したい」ということでしょうか?


その通りです。
引用:

おそらく無理だと思います.「同じ user account を作る」ということは実現できると思います.でも,password は同期できないのではないかと.


そうですよね。検証してても無理かなあって感じはありました。
引用:

GroupBoard は使ったことがないので良くわかりませんが,SharePoint Server なんかの add-on でしたっけ?であれば,ActiveDirectory の user account をそのまま使えそうな気が...


同じドメイン内であれば、add-onを使用せずとも可能です。以前は同じドメイン内で検証していましたから、この点については検証済みです。
ただし、現状の環境はD.M.Z.にSharePoint Portal Serverを設置しているので、Active Directory(社内ドメイン)とのパスワード2重管理を避けたかったことが今回投稿した目的です。
仕組上無理なものは無理なんですかね?
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-07-22 00:40
こんばんわ.
引用:

ヨッシーさんの書き込み (2004-07-21 14:04) より:

ただし、現状の環境はD.M.Z.にSharePoint Portal Serverを設置しているので、Active Directory(社内ドメイン)とのパスワード2重管理を避けたかったことが今回投稿した目的です。
仕組上無理なものは無理なんですかね?


少なくとも password の同期は「無理」でないと Security 的に怖いかと.

GroupBoard が稼動している host は ActiveDirectory 参加済み?非参加?
ActiveDirectory に参加しているのであれば,むしろ「logon user でしか利用できない」という状態になるかと思ってますが...
ヨッシー
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/04/27
投稿数: 79
お住まい・勤務地: 朝霞市から豊洲へ
投稿日時: 2004-07-23 17:17
こんにちは。
引用:

kazさんの書き込み (2004-07-22 00:40) より:
こんばんわ.

少なくとも password の同期は「無理」でないと Security 的に怖いかと.


まあそうですよね。Securityの事を考えたら、無理ということにしないとダメですよね!
引用:

GroupBoard が稼動している host は ActiveDirectory 参加済み?非参加?


参加済みというより、このhost自身がActive Directoryです。

ここまでで、話がごちゃごちゃしている感があるので、整理したいと思います。

  1. 今回の最大の目的は、File Serverの領域不足による新たな代替Serverを構成するためです。
  2. そこで、Microsoft SharePoint Portal Server 2003を検証のために導入しました。しかし、実際にはWindows SharePoint Services 2.0を使用しておりました。
  3. 当初は、File Serverの代替ということで、社内ネットワークに設置する予定でした。
  4. グループウェアなどの機能も持たせて、しかも社外からのアクセスも可能にしようということになり、設置場所をD.M.Z.に移動し、GroupBoard ワークスペースも検証することになりました。
  5. ここまででお分かりのようにMicrosoft SharePoint Portal Server 2003は、インストールはしたものの実際には使用していませんでした。(はじめの方に記述している事は、不適切でした。すみません。)
  6. 今後はどうなるかわかりませんが、Microsoft Small Business Server 2003上にGroupBoard ワークスペースをインストールして検証する予定です。
  7. その後、Microsoft Small Business Server 2003の中のMicrosoft Exchange Server 2003についても同hostで検証を行う予定です。(qmailがなくなるかもしれません。)


というわけで、また何かあればカキコさせていただきます。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)